近況報告的オレゴト2008
2008/12/30 | |||||||
ちょっと実家に帰ります。 360を持って帰りたい所だけど、重たいからDSiだけにしとこう。 それでは皆様、良いお年をー。 |
|||||||
2008/12/29 | |||||||
気が付いたらポータブルHDDも安くなっていた、と言う訳でコレ(320GB)購入。 ヨドバシで1万ちょい、Amazonだともっと安い、とりあえず今まで使ってた40GBのポータブルHDDと 250GBの外付けHDDからデータを移そう。 ついでにPCショップで4GBのUSBフラッシュメモリも購入、これは1000円以下、これまた安くなったなぁ。 ![]() WiiウェアのもじぴったんWiiにじゅもんをあげるよのフルが入っている事を今更知りました。 じゅもんをあげるよは名曲すぎて30万回くらいは聴きました、いや、聴いてないかも。 それはそれとして、まさかフルバージョンがあったとは・・・これの為にもじぴったんWiiを買うか・・・ サントラが出れば良いのだけど、と言うか出して。 |
|||||||
2008/12/28 | |||||||
治療をした親不知周辺の歯茎が痛い、炎症起こしてるっぽい。 金曜から痛みが続いてる・・・来年まで様子を見るか。 |
|||||||
2008/12/26 | |||||||
うごメモはてながすでにカオス。 小学生のパワーすげぇ 今日は仕事納めでした、あと大掃除。 喫煙室の空気清浄機のフィルターが物凄い事になっていた、ちょっとした衝撃。 WiiのVCに来月ついにスプリガンMark2が!! ありがたやーありがたやー。 実家に実機はあるけど、引っ張り出すの面倒だからどんどんVCに集まれ。 |
|||||||
2008/12/25 | |||||||
DSiウェアの配信が始まったので早速DSiショップへアクセス。 今アクセスすると1000ポイント貰えるようです。 とりあえず無料のうごくメモ帳を落としてみました。 これは中々良いですね、ラクガキ出来たりパラパラ漫画を気軽に描ける。 ![]() ![]() PCでも同じようなソフトはありますが、携帯機でどこでも描けるってのがポイントでしょうか。 GIFで書き出しも出来るし、うごメモはてなに作ったパラパラ漫画をDSiから投稿する事も出来る。 カメラで撮った画像や音声も使えるし、使い方次第ではそこそこ面白い物が作れそう。 |
|||||||
2008/12/24 | |||||||
飲みすぎたせいで寝すぎた。 | |||||||
2008/12/23 | |||||||
忘年会、少し飲みすぎました。 ビール瓶片手に会場をフラフラ、おかげで飯があまり食べられなかった。 2月にあったプロジェクト打ち上げではビンゴ大会が開かれましたが、今回の忘年会では大抽選会が開かれました。 品物はPS3やPSP本体の他に各種ゲームソフトにBD、DVD等盛りだくさん! ハズレは無いので会場は俄然盛り上がる訳ですよ。 ちなみに前回のビンゴ大会で僕が当たったのは ![]() だが今回は・・・今回こそはもう少し良い物が当たるはず!! そして当たったのはコレ!! |
|||||||
2008/12/22 | |||||||
サブスクの件でリセラーに連絡したけど変事が無い、年が明けてしまう。 明日は忘年会、もう忘年会かー。 今年は色々プライベートでも仕事でも忙しかったな・・・ プライベートのは良い出来事では無かったけども。 仕事では色々やらせて頂いて、恐らく会社に入って一番勉強になったんじゃないかな。 その成果を早く自主制作に結び付けたい所です、でも最近は面白いゲームが多くて多くて・・・ ぼくのなつやすみ2 の実況動画 いわゆるこの手の実況動画と言うのはあまり見ないのですが、何となく目に付いたコレを見てみたら プレイヤーのテンションの高さと楽しそうにプレイする様に笑えてちょっと感動した。 実況を前提にした動画だから色々意識してプレイしたり実況したりしてるんだろうけど、それでも なんだか凄く楽しそうだ。 |
|||||||
2008/12/20 | |||||||
団地ともおの12巻・・・本屋で手にとって持ってるような・・・持ってないような・・・迷ったけど購入! キングゲイナーの6巻・・・本屋で手にとって持ってるような・・・持ってないような・・・迷ったけど購入! 両方とも持ってたヒャッホウ!もうダメだーもうダメだー。 |
|||||||
2008/12/16 | |||||||
MAXのサブスクリプション更新の時期なんだけど、更新料年々上がってるなぁ・・・ ちょっと前は6万円くらいだったのにー。 冬のボーナス時期なのでタイミング的には助かるけど、今年はボーナスあまり期待出来ないかも。 貯金が中々増えない。 ゲームの購入数を減らす?アハハ、面白いことをおっしゃる。 DSiウェアの配信が24日から始まるようです、ラインナップはこちら。 うーん・・・想像以上にアレだ、将来に期待・・・出来るのだろうか。 |
|||||||
2008/12/15 | |||||||
![]() 見た目はこんなんだけど、超善人プレイ中。 メガトンの水処理場のオッサンが随分前から行方不明、恐らく彼はもう・・・ オブリ同様NPCが勝手に死んでしまう。 使用武器は実弾系ばかり使ってるのでエネルギー系の弾余りまくり。 リンカーンリピーターがお気に入り、だけどマグナム弾がちょっと少なくなってきた。 近接はやっぱシシケバブ。 |
|||||||
2008/12/14 | |||||||
クラブニンテンドーのプラチナ会員特典の応募締め切りギリギリだったのでとりあえずマリオ帽子にしました。 届いたらどっかに放置して、数年後くらいにふと見つけて「ああ、そういやこんなん貰ったな」と少しだけ しみじみする予定。 ![]() だがしかし、FO3のせいでセインツロウ2すら未開封・・・ FO3が石村やGoW2やL4Dの出た後でほんとに良かった。 Capetaの18巻やとめはねっ!の4巻購入、面白いなぁ。 |
|||||||
2008/12/10 | |||||||
FO3が面白すぎる、もうダメだ。 殺伐としすぎててプレイしてて疲れるけど、ちょっとしたらまたやりたくなる。 |
|||||||
2008/12/07 | |||||||
FO3、メガトンの町で我が家を手に入れたぞ、オブリではアイテム管理を延々修道院の箱を使う 宿無し生活をしてたけど今回は随分早めに家が手に入った、オマケで執事ロボットが居るし。 現在メインクエは放置でサブクエばっかりやってます、オブリもそうだったな。 一緒に行動してくれる仲間が早く欲しい、たまねぎは遠慮するけど。 |
|||||||
2008/12/05 | |||||||
北風〜小僧〜の寒太郎〜♪ 冬っぽくなってきた。 HONDAが今年を最後にF1から撤退だそうです。 ふーん。 GoW2、キャンペーンをCo-opでクリア、難易度はハードコア。 インセインは・・・気が向いたらやろう。 乗り物系のステージは最初は面白いけどダレるな、もっと短くていい気が。 最後に乗るアレはヒャッハー出来て中々楽しいけど。 バイオハザード5の体験版がマケプレに来てたのでプレイしてみました。 バイオをプレイするのはPSの1以来だ。 うーん、僕には合いませんでした。 |
|||||||
2008/12/04 | |||||||
ずぶ濡れになりながら帰宅、風邪ひきそう。![]() とりあえずFallOut3からプレイ。 ![]() 恐らく200万人くらいの人はキャラメイキングで髪型にモヒカンを選んだのではないでしょうか。 食料とかあまり無さそうなので顔は細めにしてみました、ずっとシェルターの中で育ったと言う 設定なのでもちろん肌も輝く白さに、そしてやる気の無い表情。 そんなもやしっ子キャラでこの腐敗と自由と暴力の真っ只中を生き抜くぜー。 ![]() チンピラから奪った服を着たらますます雑魚キャラに。 装備はお約束の火炎放射器。 オブリ同様色々な物を適当に拾ってたらあっと言う間に重量オーバー。 家が欲しい。 しかし今作はオブリと違って音声も日本語化されてるのはありがたいね。 そういやマスエフェクトはこんだけ時間かかって結局字幕なんだろうか・・・ つーか今年が終わるぞMSKK−。 FallOut3もセインツロウ2も時間がかかりそうなソフトなので来週のバンカズは 泣く泣くスルーしようかと・・・これまたボリュームありそうだし。 マイクロソフト、「Xbox360」に動画配信 へぇ、日本では完全放置だった動画配信サービスが始まるとか何とか、海外のマケプレを覗くと沢山 動画があるのですが、日本は笑えるレベルのショボさだったので全く期待していなかったのですが ここに来て動くとはね、何が配信されるかはわかりませんが。 |
|||||||
2008/12/01 | |||||||
今年ももうすぐ終わりかー、つか気が付きゃFallOut3とセインツロウ2の発売今週かい。 アラフォー? |
|||||||
2008/11/28 | |||||||
歯医者終了ー、自由だ! | |||||||
2008/11/26 | |||||||
手作業による歯石除去は嫌な予感的中!歯と歯茎の間に何かを突っ込んでガリガリ。 これは痛い、再び出血大サービス。 だけど恐らくあと1本歯石除去で歯医者は終了かな?長かった・・・ 僕と入れ替わるように同僚が歯痛を訴えて通い始めた、がんばれー。 L4D(アジア版)が討伐メンバー4人全員の元に届いたので早速Co-op。 体験版でもそうだったけど、普通にメニューや字幕が日本語化されててプレイになんの支障も無いな。 難易度ノーマルでスタート、道中はそんなに死ぬ事は無いけど最後がキツイな、何度か全滅を繰り返して 結局脱出出来たのは1人・・・僕は故人となりました、ノーマルでこれかー だけどこれ面白いなー、Co-op前提に作られているだけあってかなり面白い。 「うわー」「弾が無い!」「助けてー」「ギャース」とか深夜におっさんが部屋で以下略。 今週発売のFar Cry2はスルーしようかと、今買ってもやるのは無理だ。 |
|||||||
2008/11/24 | |||||||
なんぼでも寝れる。 | |||||||
2008/11/22 | |||||||
GoW2のキャンペーンを難易度ハードコアでCo-op中。 途中からHordeをプレイ、人数が3人だったので難易度はノーマルで。 「うわー」「弾が無い!」「助けてー」「ギャース」とか深夜におっさんが部屋で 叫ぶ様は傍から見たらさぞ痛かろう、しかしこのHordeはかなり面白い。 Wave30の辺りですでに午前3時をすぎており、集中力が切れ始めていたので戦略的撤退。 高難易度のハードコア、インセインとかどうなるんだコレ・・・ ![]() かの戦いから数千年も経てば、グラディウス軍もバクテリアン軍もこうなるわな。 |
|||||||
2008/11/21 | |||||||
歯医者、ようやく左上の親不知の治療が終わりました、神経を殺して詰めた形だけど、医者曰く 「まぁ将来的には抜かなくちゃいけないだろうねぇー」っておい! 次は以前やった機械による歯石除去で取りきれなかった深い位置にある歯石を手作業で取るよ!との事。 嫌な予感がギャンギャンするぜ。 それはそれとして、教えられたブラッシングをなるべくやるように心がけてたら歯茎が結構引き締まってきた。 歯周ポケットの調査を今日も行ったのですが、深さも全体的に浅くなってたし、血も出なくなってきた。 飽きっぽい性格なのでなるべく続けるようにしないとな・・・ HDDへインストールしたのに家でGoW2を遊ぶと何故かディスクから起動する・・・ ?と思ったらどうやらHDDへインストールした時の本体でないとダメなようだ。 GoW2は会社に置いてる360でインストールしたので。 とりあえずアンインストールしてもう一度インストールすればHDD起動は 可能になるけど、面倒だしこのままでいいか。 |
|||||||
2008/11/20 | |||||||
![]() グロやホラー系は苦手言いながらも最近はこんなんばっかり買ってるな。 そんな殺伐感を中和する為のオトメディウスGはAmazonなので届くのは週末だな。 デモやDLC等を削除して何とか7GB程度の空き容量を確保、早速GoW2をインストール、6.7GB也。 通常のディスクプレイをあまりしていないので違いがよくわからん、音は静か、騒音の元であったディスクが 回転しないのだから当たり前だけど。 アクションゲームツクール発売延期 12月12日発売予定から来年の3月5日へ、結構伸びたな。 |
|||||||
2008/11/19 | |||||||
360の大型アップデート遂に来たー。 全世界同時と言う事もあり、アクセスが殺到したのか30分近くかかった。 早速アバター作成、とりあえず団地ともお作るぜーと思ったけど・・・無理くさい。 パーツの種類はそこそこ多いけど、WiiのMiiみたいにパーツを回転させたり拡大縮小等の調整が出来ない為 それ程自由度は高くないようだ、残念。 メイン、サブ、北米と三つタグがあるのでそれぞれ適当にアバター作るか。 ![]() とりあえずこれでいいや、またすぐ色々いじるかもしれないけど。 ダッシュボードの見た目は劇的に変化、操作のレスポンスも良くなってる。 使い勝手は・・・慣れかなー、フレンド見難いな、と思ったらしいたけ押してフレンドから一覧見れた。 地味にうれしいのは、ディスクを入れ替えたりした際に自動でスタートするかしないかを 設定出来るようになった点、あと昔XBLAの体験版を遊んで無駄に残っていた実績0のデータを消せるように なった事、これでようやくスッキリした。 今回のアップデートでゲームのHDDへのフルインストールが可能になったので 色々インストールしまくりたい所ですが・・・ 実はまだ、HDDが20GBのままなんですよね、いや、120GBのHDD持ってるけど、つまり、その 転送キット無くした! あれだけ届くのまだかまだか言ってて、いざ届いたら転送作業は時間がある時にでもー とか余裕ぶっこいてたら無くした、フハハ。 それはそれとして、チマチマ進めてたデッドスペースクリアー! いやー面白かったー、ホラー系やグロ系はあまり得意では無いのですが、最後まで楽しく遊べた。 解除してない実績がそこそこあるのでその辺は今後ゆっくり2周目とかで解除していこう。 しかし、これでようやくGoW2に移れる、L4Dが明日か明後日に来るけど・・・ |
|||||||
2008/11/18 | |||||||
今日は寒かった。 寒くなってきたと言う事は、布団最強伝説の始まり。 よりダメ人間へ! クラブニンテンドーの2008年度プラチナ会員特典の内容が書かれたメールが来たけど・・・ 微妙! ゴールデンハンドル、なんか色艶が妙に卑猥な感じがする。 カレンダーも微妙だし、マリオの帽子もなぁ・・・ 色んな意味でどれを選ぶか悩む。 |
|||||||
2008/11/15 | |||||||
AmazonからSDメモリーカードが届きました。![]() DSi、デジカメ共に動作確認OK。 と思ったらカードがPCに認識されない・・・ ああ!普段使ってるカードリーダーがSDHCに対応してなかった罠! カードリーダーの対応はノーチェックだったわ。 デジカメは直接USBケーブルでPCと接続出来るから問題無いんだけど。 ![]() SDは使用頻度が他のメディアに比べてちょっと高いので、使い勝手を考えてシンプルな物にしました。 他のメディアは従来のリーダーが使えるのでそちらで。 つーか博多ヨドバシの360ソフトの売場がちょっと立派になってて驚いた。 |
|||||||
2008/11/13 | |||||||
![]() 「パワードスーツ」と言う言葉だけで飯が食える。 歯医者通いはまだ続くらしい、今週だけで治療費1万超えたー。 このままだと単純計算で1月約4万! 1年で約48万円! 100年で約4800万円だー! もうダメだ、宝くじを買うしか・・・ いっそ抜いてしまった方が良かったかも。 北米マケプレのL4D体験版はシルバー解禁されたっぽいです。 |
|||||||
2008/11/12 | |||||||
今日も歯医者、親不知はより深い部分より更に深い部分の神経を殺す。 そして下の歯の歯石を除去、血出まくり。 最後に、イソジンがより強烈になったような物を歯茎に塗られる、これがかなりヤバイ、舌にちょっと触れた だけで痺れまくり、うがいをしたら口全体に広がって口内がてんやわんやに。 久々の歯医者は刺激的な事だらけだ。 DSi用にSDメモリーカードをAmazonで注文、4GBが840円、今そんな値段なのか。 送料を考えて2枚購入、デジカメにも使おう。 L4Dの体験版が北米のマケプレに来てるけどシルバーでは落とせないので、SteamからPC版の 体験版を落としてプレイしてみました、なんかマウスでFPSやるの久しぶりだな。 元気モリモリなゾンビ達が全力で走ってくるFPSです、本当に全力で沢山走ってくるから笑えてしょうがない。 長く遊べるソフトとは思わないけど、瞬間的な面白さは結構なものかも。 4人Co-opが可能なのでボイチャでキャッキャ言いながら遊ぶには最適、すでに同僚達と討伐部隊は結成済み。 お前の背中は俺が守る!とか言いつつフレンドリーファイヤー。 |
|||||||
2008/11/11 | |||||||
今日も歯医者、親不知はより深い部分の神経を殺す。 それ以外にも小さい虫歯等を治療。 更に歯周ポケットの深さのチェック、針状の物で歯と歯茎の間をチクチク、これが地味に痛かった。 その他ブラッシングの指導等で結局1時間以上かかってしまった。 仕事中に抜け出して行ってるのでその分残業しないとなぁ。 GoW2、ちょっとだけプレイ、うん、GoWだ。 |
|||||||
2008/11/10 | |||||||
覚悟を決めて5年ぶりの歯医者へ。 親不知だし穴開いてるから抜くとばかり思ってたら、神経殺して詰めちゃおうという話に。 とりあえず虫歯の所を削る、ギャリギャリ削る、そして神経殺す薬を詰める。 痛い!なんか痛くて吐きそう! その後、貰った痛み止めを飲んで今は何とか痛みは和らいだけど・・・久々に痛みでテンション下がった。 他にも治療する歯はあるし、歯石も取ってもらおうかと思ってるので長い戦いになりそうだ。 ![]() 昨日発送で今日届いた、店長ブログによると九州と北海道の人には佐川のキャンペーンで航空便が 安くなっていたので航空便で送ったとの事、こういう心遣いがうれしいから洋ゲーはここで買ってしまう。 佐川の人が配達前に電話して来てくれたのも良かった、おかげで配達を夜に変更出来た。 |
|||||||
2008/11/08 | |||||||
歯が!歯が痛い!親不知がヤバイ! これはもう・・・抜かなくてはならんかも・・・ GoW2が発売されたようで、すでに手元に届いてる人も多いっぽいですね。 僕はGSOで注文したので届くのは来週かな、来週末遊べればいいです、どうせ平日は家に居ないので 受け取れないから週末に再配達してもらう事になりそうだし。 デッドスペースが現在チャプター7なのでギリギリクリア出来るかな・・・ しかし過去にもデッドライジング、CoD4、GTA4等の海外版が大量に日本に入ってきたけど 今回は今までで一番多いんじゃないかなぁ。 |
|||||||
2008/11/07 | |||||||
仕事の帰りにフラッとヨドバシに寄ったらDSiがいっぱいありました。 さすがにDSLの時みたいに超絶品薄って事はなさそうだ。 ![]() SDカードに曲を入れて聴けるみたいだけど、AACだけなのか、MP3からコンバートするの面倒だなー と言うか別にDSで音楽聴く必要も無いな。 つか音質が良くなってる!気がする!とか言ってたけど、やっぱ気のせいだったかも! それより音量調節ボタンが使い難い、視覚的に今音量がどの程度なのかもわからないし。 電源も切ろうとしたらリセットになったり、あああ。 DSiウェアはまだのようですね、とりあえずネットブラウザが無料だったので落としてみました。 DSでネットはちょっと新鮮だけど、僕はUSBコネクタで接続してるから必然的にこれを使う場合は PCも立ち上げる必要がある訳で、ネット見るならPCの方が良い訳で・・・ ・・・DSiの質感って良いよね! |
|||||||
2008/11/04 | |||||||
会社でDSiをちょっと触らせてもらいました。 おお、音質が良くなってる!気がする! DSからDSLになって割とガッカリしてた部分なだけにうれしい。 ボタンを押した感覚もカチカチとしたクリック感が復活。 電源ボタンはちょっと使い難い気がする。 カメラは色んなお遊び機能が付いてるけど、多分すぐ飽きるな、僕は。 手持ちのケツイをプレイ、ちょっとだけとは言え画面が大きくなってるのはいいね。 でもなんだろう、STGみたいな忙しいゲームはDSLのフニャフニャ十字キーの方が 向いてるような気がするようなしないような。 |
|||||||
2008/11/03 | |||||||
マッサ、ドンマイ! | |||||||
2008/11/01 | |||||||
寝て起きたら土曜日が終わっていた。 ああそういえばDSiは今日発売か、在庫が潤沢になってから買えばいいか。 ![]() まだプレイはしていないです、PS2が色々な物に埋もれてるので起動するのがめんどい。 まぁその内やります。 STG好きな上司が日報に書いた「サンダーフォースが好きでした、さようなら」の一言が重い。 |
|||||||
2008/10/31 | |||||||
デッドスペース、難しい難しいと評判の隕石シューティングに到達。 これは確かに難しい、と言うかエイムし難い、実績は諦めて普通にクリア。 会社でチビチビプレイしてるからクリアはもうちょいかかるな、GoW2までには終わらせたい。 ミラーズエッジの体験版が配信されてたのでプレイ。 ちなみにこの体験版、日本のマケプレから落としたのですが、現在は削除されてるようです。 だいたい想像したとおりのプレイ感覚、一人称視点で銃も撃てたりするけど格闘や射撃が主ではなく ひたすら走ったり飛んだりが主なアクションゲーム、いいね、タイムアタックも良さそうだ。 |
|||||||
2008/10/29 | |||||||
あったかいラーメン食べたい。 L4Dやっぱり日本語版出るようです、来年の1月22日予定。 思ったより発売日に差が無かったな。 バンカズの体験版来てるー。 ちょっと遊んだだけですが、体験版にしてはボリュームがある感じ、目玉機能のマシン組み立ても可能。 気が付いたらもう寝なくちゃいけない時間だ・・・時間泥棒すぎる。 個人的にはFallout3と同じくらい期待してる年末のソフトなんですが、まわりは誰も注目してなかったようで 「え、バンカズ買うんすか?」的な反応が帰ってきた、ギギギ・・・ |
|||||||
2008/10/27 | |||||||
普段タブレットは家でも会社でもIntuosを使ってるのですが、興味本位から同僚の液晶タブレットを ちょっと借りて使ってみました、WACOMのCintiq 12WX。 以前から何となく液タブは使い難そうとか勝手に思い込んでいたのですが・・・ 中々良いじゃん!食わず嫌いはいかんですね。 Intuosで十分っすよーとか言って導入を拒んでた僕って・・・ Too Human、ようやくレベルが50に、こっからが本番だ。 デッドスペースで警戒して進んでたらいきなり通信が入ってビビった。 このゲーム、エイリアンより通信の方が心臓に悪いんじゃないだろうか。 |
|||||||
2008/10/26 | |||||||
お腹壊しました、迂闊に外出出来ない。 腹出して寝てたのが原因だな、まさかこんなに冷えるなんて・・・ |
|||||||
2008/10/25 | |||||||
![]() 「ちょっと欲しくなってきた」とか書いた時点で購入フラグがビンビンに立ってた訳で。 こんな衝動買いやってたら年末の購入予定ソフト削った意味が無いじゃんとか思うけど、しょうがないね。 ホラー系でグログロって聞いてたので購入予定は無かったし、情報もあまり積極的には集めてなかったけど 実際にプレイした結果がこれさ。 ![]() ほんの触り程度ですが、ややグロい場面は出てくるのでそいういうのが苦手な人や 良い子は観ちゃダメだよ。 |
|||||||
2008/10/24 | |||||||
雨に濡れまくりながら帰宅、風邪をひくかもしれないけど、どうせひかないんだろうな。 湾岸Midnight Club: Los Angelesの日本語版が出るようです、発売はスパイク。 そういやL4Dも日本語版来るかも・・・実績が日本語化されてるっぽい。 オレンジボックスの時もこの流れだったな。 |
|||||||
2008/10/22 | |||||||
XBLAでPortalが配信されたので即購入!1200MSP也。 まさかのノーローカライズきたこれー! いや、まぁ・・・日本で配信しただけでも良しとするべきなのだろうか。 ・・・・360アジア版、PC版持っててなんでまたコレ買ってるんだ。 勢いって怖ぇな! シューティングゲームヒストリカ3のラインナップが中々渋い件について。 ●雷電Mk.2(『雷電』より) ●装甲騎兵「彗星」(『ウルフファング 空牙2001より)』 ●グランビア・フィメール号(『海底大戦争』より) ●S.O.Q-004 屠竜(とりゅう)(『蒼穹紅蓮隊』より) ●マニューバセプター グラナダ(『グラナダ』より) こんな・・・こんなラインナップなんて・・・いいぞ!もっとやれ! 全部欲しい、箱買いするしか。 上司と武者アレスタやスプリガンMkIIがアリならウルフファングもアリですねーとか話してたら本当に来た。 とするとヴェイグスなんかもアリだな・・・ |
|||||||
2008/10/21 | |||||||
睡眠中無意識に服を脱ぐスキルを身につけた! なんで今更こんなスキルを・・・ 一番人数の多かったチームがリフレッシュ休暇に入ったので会社全体がちょっとガランとしちゃったよ・・・ でも・・・すぐに慣れると思う。 だから・・・心配するなよドラえ(以下略) |
|||||||
2008/10/20 | |||||||
石村!石村!と言う訳で同僚が会社に360版のデッドスペースを持ってきてくれたのでプレイさせてもらいました。 宇宙船を舞台にしたホラー系のTPSです、評価もかなり高いのですが日本では発売禁止食らったようです。 なるほどこれは手足や首が飛ぶ飛ぶ、同じ様に欠損表現と言えばダークセクターもそうだったけど こっちは吹っ飛ばした箇所によって敵の行動が変わってくる、部位欠損がシステムとしてゲームに 組み込まれてるから確かにこれ規制とかしたら台無しになっちゃうな。 体力ゲージ等がプレイヤーの背中にスーツのデザインとして組み込まれてるのは新しいな。 ちょっと感心した、スーツその物のデザインも結構好みだ。 道に迷っても3Dマップはあるし、右スティック押し込みで行き先を表示してくれる親切設計。 うーむ、確かにこれは出来がいい、SFな雰囲気もたまらん。 ちょっと欲しくなってきたけど、ホラー系は苦手なんだよなぁ・・・今回は会社でキャッキャ言いながらプレイしたから 良かったけど、家で1人でやるとおしっこ漏らしそうだ、ジョワジョワー。 |
|||||||
2008/10/19 | |||||||
実家の布団は気持ちがいい、それに比べて我が家の布団はなんだ・・・平べったくて弾力性もなにもない。 コーヒーのシミとかついてるし、一体誰がこんな状態に・・・ 実家で以前親にあげたGBAのリズム天国を久々にプレイ、プレゼントが5つ程取っていない状態だったので せっかくだから全部取った状態にしとくかーと思ったら・・・トスボーイズとトスボーイズ2で引っかかりました・・・ タイミングこんなにシビアだったっけ?パーフェクト失敗の連続にこの三人組がだんだん憎くなってきた。 この2つを1時間程繰り返しプレイしてようやくどちらもパーフェクト達成、妙に疲れた。 息抜きにポリリズム2をプレイ、やっぱこれが一番気持ちがいいな。 ![]() |
|||||||
2008/10/18 | |||||||
トイレに行ったらナニが真っ黒でギョワー!何事!と思ったら、アレだ、イカ墨のスパゲティだ・・・ GoW2とL4DをGSOで予約、GoW2は通常版だけどまぁいいか。 ちょっと実家に帰ります。 |
|||||||
2008/10/17 | |||||||
カプリチョーザでスパゲティとかガツガツ食べました。 イタリア人は美味しい食べ物を生み出すなぁ。 ぼんやりと今後買おうかなぁと考えてるソフトを洗い出してみました。 10/30 GTA4 11/07 Gears of War2(アジア版) 11/中旬 Left4Dead(アジア版) 11/20 マーセナリーズ2 11/20 オトメディウスG 11/27 FarCry2 12/04 FallOut3 12/04 セインツロウ2 12/11 ミラーズエッジ 12/11 バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦 12/18 Fable2 12/25 怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA アホかと、無理過ぎる、時間的に。 これはあくまで360のパッケージソフトのみで、他のハードのソフトはまた別に購入予定あるからなぁ・・・ もう・・・削るしか・・・ 削ってみました。 11/07 Gears of War2(アジア版) 11/中旬 Left4Dead(アジア版) 11/20 オトメディウスG 11/27 FarCry2 12/04 FallOut3 12/04 セインツロウ2 12/11 ミラーズエッジ 12/11 バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦 12/25 怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA |
|||||||
2008/10/14 | |||||||
![]() 先月ポイントが有効期限切れになる前に注文したサントラCDが届きました。 タッチジェネレーションズシリーズの曲が主だけど、Wii SportsやWii Fitの曲なんかも収録、結構いいな。 懐かしいと言うか、なんつーか任天堂らしい、まったりする。 |
|||||||
2008/10/12 | |||||||
TGS終了ー、お家で東京ゲームショウは例年通りしょっぱい、超しょっぱい。 マケプレに一つは体験版来るかと思ったけどまさかゼロとは。 覗いても覗いてもずっとピニャータ2がそこに居たよ・・・ 新規ユーザーがほんのり増えてるんだからここで頑張らないでいつ頑張るのかと。 しかしTGS自体ちょっと・・・微妙な・・・ やっぱ現地に行かんといかんなぁ。 以下TGSとは全く関係ない独り言。 毎年毎年クローズド(Z指定ソフトとかは兎も角)とかやってる企業あるけど、何なんだろうなぁ、アレは。 ![]() 現在テレビ神奈川とニコニコのみでアニメが放送中のサンレッド。 観てみたら結構好きな感じだったので原作買ってきました。 アニメも毎週15分程度で観てて疲れない内容なので僕でも毎週観続けられるかもしれない。 ついでにヨドバシでフラフラ、TooHumanが新品2980円で投げ売られてた・・・オーウ。 |
|||||||
2008/10/11 | |||||||
夜中に同僚からHALO3やろーぜとのメールが、Recon発表でちょっとテンション上がってたし久しぶりに やってみるかーと思ったらHALO3のケースを開けたらディスクが無い、あるある。 恐らく他のケースに入っているのだろうと探してみる。 Forza2に天外魔境、天外魔境にトロイ、トロイは空っぽ等を経てようやく発見。 フェイタルイナーシャの中に入ってた・・・ フェイタルイナーシャのディスクはどこだろう?と一瞬考えたけど、考えるのを止めた。 |
|||||||
2008/10/09 | |||||||
TGS一日目はちょこちょこ隠し玉の発表はあったけど、全体的に決め手に欠ける感じ。 今後何かサプライズあるかな、無いかな。 GoW2の国内版のアナウンスが来なかったらもうアジア版予約しようかな・・・ とりあえずマケプレに来たトレイラー類を観てみました、バイオニックコマンドーみたいにプレイ動画中心の 動画の方がうれしいな、プレイ動画以外ではHALO3:Reconが良かったです、カッコイイ。 HALO3:ReconはHALO3のスピンアウト作品でプレーヤーはチーフではなくODST(軌道降下強襲歩兵隊)隊員。 発売は来年秋でまだまだ先、楽しみにしとこう。 360のシステムアップデートの日も発表されました、11月19日との事。 XBLAソフトとしては以前から名前は漏れてたR-TYPE Dimensionsも発表。 ベースはIとIIですが2Dと3Dの切り替えが可能だったり2人Co-opが可能と新要素も。 DSやPSPで出ているスペースインベーダーエクストリームや同じくDSで出ているメタルスラッグ7の XBLA版も発表、今後こういう携帯機とXBLAのマルチ化増えたりすんのかな。 雷電IV、2周目の敵弾はえぇ |
|||||||
2008/10/08 | |||||||
MSのTGS出展タイトルにマスエフェクト無いけど、やっぱ来年なのかな。 | |||||||
2008/10/06 | |||||||
雷電IVのSE左からの件はどうも不具合っぽい、おいおいそこはチェックで気が付くだろうと・・・ちょっと考えられないな。 雷電自体は面白いです、ひたすら撃って避ける、楽しい。 クレヨンしんちゃんのアッパレ!戦国大合戦を元に実写映画が作られるようです。 うおおお嫌な予感しかしねえええ!やーめーてー。 |
|||||||
2008/10/05 | |||||||
なんでこう休日はむちゃくちゃ眠ってしまうのだろうか。 なんかの病気?これがいわゆる過眠症?とか思ったけど、それも違うっぽい。 いつまでも寝る子は育つとは言ってられないしなぁ。 |
|||||||
2008/10/04 | |||||||
洞窟物語がWiiウェアとして発売されるようです。 公式サイト 今の所情報は海外のみ、国内で発売するかは未定との事、これは是非出して欲しいな。 |
|||||||
2008/10/02 | |||||||
任天堂カンファレンスでDSiが正式発表。 発表の一ヵ月後にもう販売するのか。 GBAスロット廃止と言う事なので例えDSiを買ったとしてもDSLは手元に残しておく必要があるな。 個人的にはDSiウェアに期待、ソフトで気になったのはメイド イン 俺。 Wii関連では罪と罰2とコズミックウォーカーに期待。 ![]() いきなりSEが左からのみでヘッドホンが壊れたかと思った、すんごい違和感。 360のバンジョーとカズーイは発売日が12月11日に決定、Fable2は12月18日、年末は鬼。 マスエフェはまだかのう。 |
|||||||
2008/10/01 | |||||||
涼しくなってきた。 海外のマケプレでメガマン9つーかロックマン9が配信されてたので落としてみました。 おーロックマンだ、2がベースなのかな?体験版はボス戦直前で終了。 思いっきりローカライズされてるけどやっぱり日本では配信しないのだろうか、プレイするだけならWii版でも良いけど。 |
|||||||
2008/09/28 | |||||||
ちょっとサボってました、と言う訳で先週あった事とか。 月曜だけ販売に来ていたカレー屋が金曜も来るようになりました、金曜もカレー!海自!海自! UT3はCo-opでキャンペーンクリア、調子に乗って難易度ゲーマーで始めたら心が折れたので素直に 難易度を下げました。 TooHumanもキャンペーンクリア、三部作なのでストーリーは中途半端、続きが気になる。 全然売れてないけど今後もちゃんとローカライズしてくれるのだろうか、してくれたとしても質が下がったりは勘弁。 とりあえず来るべき続編に備えてレベルを上げて武器防具を強化しておこう。 ![]() 同僚から譲ってもらいました、切手を集めたりはしないんですが、パトレイバーなので。 保存とかどうすれば良いのだろう、とりあえず雑誌に挟んでるけど。 ![]() 同僚がコレを注文する時についでに僕のも注文してもらいました。 以前はこの手のフィギュアいっぱい会社に飾ってたりしてたけど、今はチーフのみ。 久しぶりにチマチマしたのを置こうかな、資料なら、資料ならいくら飾っても怒られないはず! ![]() オパオパ ジェットエンジンverだ、羽が無い姿を立体にするとこう・・・妙な違和感が・・・ |
|||||||
2008/09/21 | |||||||
頭痛い、年に数回程頭痛に襲われるけど、殆ど休日と言うのはどういう事か。 | |||||||
2008/09/20 | |||||||
UT3のキャンペーン結構長いな・・・これ1人でやってたら途中で心が折れてたかもしれん。 ボイチャは裏技的な方法で使える事がわかりました、本来は十字キーの右を押している間だけ会話が 出来るのですが、右を押しっぱなしにしたままコントローラーからヘッドセットの端子を抜いて、もう一度差して 押しっぱなしにしてた右を離すとその後はボタンを押さなくても会話が可能に、なんつー力技。 でも後半みんな無口になっていくのは仕様。 オブリの拡張パックはPS3、360版共に発売延期のようです、最近多いな。 Fallout3は延期無しでお願いします。 久しぶりにForza2のフォトモードでパシャリ。 ![]() ![]() 流石にこういう車はオークションで見つけるのが難しくなってきた。 |
|||||||
2008/09/18 | |||||||
![]() セガSTOREからようやくウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングコンプリートアルバム とソフト(2本目)が届きました、サントラの名前ウルトラスーパーデラックスマンよりなげぇ、さすが4枚組。 ![]() 同僚が一緒にやろうぜー言うのでアンリアルトーナメント3購入、UTは過去に2004をちょっとやったぐらい。 早速キャンペーンを4人Co-op、キャンペーンと言ってもBOT戦に毛が生えた程度。 でも久々のスポーツ系FPSと言う事もあり中々楽しめました、操作性も良いしパッドでも結構遊びやすい。 ボイチャできねぇーとか思ったらこれボタン押さないと話せないのか・・・ 仕方なくプライベートチャット使ってたわ。 TooHumanも楽しくなってきた所なんでこっちも進めたい。 |
|||||||
2008/09/16 | |||||||
おつまみのハムをレンジでチンした後、床にぶちまけました。 近年稀に見るガッカリ感に襲われました、しかも声が出た、「何してんだよッ」と、自分に対して。 ほんと何してんだろ。 毒米の流通先の一部が公表されたけど・・・なんか・・・もうね・・・ これでも氷山の一角なんだろうな。 |
|||||||
2008/09/15 | |||||||
![]() 三つまとめて買おうかと思ったけど、とりあえず一つだけにしといた。 ついでにマウスも購入、家で使ってるマウスのホイールがあまり言う事をきかないので。 ロジクールの安いのを買ってみたけど良い感じ、素直にスクロールしてくれるー。 Pureの体験版遊んでみたけど、結構楽しいな・・・ |
|||||||
2008/09/14 | |||||||
ともおは面白いなぁ。 AXEのCM、香水でいいのかな?チョコの匂いがする奴。 あれスゲー気持ち悪いっつーか怖いっつーか気持ち悪い、子供泣くぜ。 調べたらチョコマンと言うらしい、FPSとかでう゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛とか唸りながら向かって来そうなキャラ。 トロロッソオオオオオオッ! まさかミナル・・・トロロッソが勝つなんて・・・ベッテルたいしたもんだわ。 琢磨はトロロッソに乗れるかなー、こういうドライバーが1人はいないと観てて面白くない。 |
|||||||
2008/09/13 | |||||||
セガSTOREが中々商品を発送してくれないので、ヨドバシでソフトだけ買ってきた。![]() しかし子供が多い多い、そうか今日はポケモンの発売日だったな、さすがピカ様。 ![]() 第2回から19回までの入選作から選ばれた49作品が収録されてます、約300分。 懐かしいな、3DCGを始めた頃の情熱を取り戻せ! セインツロウ2の発売日は12月4日だそうで、Fallout3と同じ日・・・そして次の週にミラーズエッジ。 11月も20日にマーセナリーズ2、次の週にFarcry2で年末は洋ゲー好き死ぬんじゃね? |
|||||||
2008/09/11 | |||||||
後輩が最近ジリオンを観たらしく、ジリオン懐かしいねーと話してたら流れでオパオパの話になったのですが なんと後輩はオパオパが元々ファンタジーゾーンのキャラだと言う事を知りませんでした。 と言うかファンタジーゾーンすら知らなかったようで・・・ ちょっと驚いたけど、よく考えたらもう20年以上前だもんなぁ・・・ と言う訳で今日発売のSEGA AGESのファンタジーゾーン コンプリートコレクション。 ヨドバシに買いに行くつもりだったけど、結局セガSTOREでサントラと一緒に注文、届くのは後日。 80年代と90年代のセガは輝いてたな・・・ Castle Crashersは何周かしたのでとりあえずここで一旦止めて、TooHuman始めました。 カットシーンが妙に長いので飛ばしたらストーリーわけわからん事に、当たり前か。 多少のカットシーンは良いけど、何分も続くのはキツイ。 |
|||||||
2008/09/09 | |||||||
三笠フーズの毒米事件がシャレになってない・・・ 外食に頼っている僕はかなりアウト、ダメかもしれん。 毒餃子はおかずだったけど米は主食なだけに絶対どこかで食ってるよなぁ・・・・ ご飯その物だけじゃなく、加工した物も含めるともっと絶望してきた。 |
|||||||
2008/09/07 | |||||||
家に居ない時にAmazonから荷物が来てたようだけど、持ち帰られてました。 この前宅配BOXに入れてもらうよう約束したのに! 不在票見たら担当者がいつもの人と違うー意味ねぇー。 クラブニンテンドーにグッズが追加されてる、丁度今月末で有効期限の切れるポイントが405ポイントあったので Touch!Generationsサウンドトラックを注文しました。 |
|||||||
2008/09/04 | |||||||
ツクールの新作アクションゲームツクールだそうです。 面白いのは横スクロールアクションだけではなく、ゼルダタイプのアクションRPGやシューティングも制作可能って所と 作ったゲームをFLASH形式で出力出来たりXNAに対応してたりする点でしょうか。 XNAに対応したツクールが出るってのは以前聞いてたけど、RPGツクールだと思ってただけにちょっと驚いた。 Xbox LIVE コミュニティーゲーム(日本では来年前半開始予定)が本格的に始まれば日本でも盛り上がるかな? 雷電IVに続いてオトメディウスGも発売延期だそうで。 |
|||||||
2008/09/03 | |||||||
何かと話題の福田首相をTVで観る度にCastle Crashersに出てくる人間を何となく思い出す。 | |||||||
2008/09/02 | |||||||
グラディウス リバースの配信今日だったか、購入した人達の評判は上々な感じだな。 週末辺りにでもヨドバシでWiiポイントを買ってこよう。 Castle Crashers、どうやら購入した本体とは別の本体にHDDやメモリーユニットでデータやタグを移して プレイするとセーブ出来ない上にデータが消されるくさい、仕様なのかバグなのか・・・ とりあえず会社のコアで買っちゃったので家のエリートで遊べない状態、そんな状態だけど一週目はクリアー。 クレイジーモードに突入。 |
|||||||
2008/09/01 | |||||||
ほっともっとのまんぷくジャンボハンバーグ弁当を食べてみた。 なんだろう、ご飯や付け合せのスパゲティがまな板の味がする、もういいや。 今日のメディアブリーフィングで値下げと共に各ソフトの発売日が発表、Fallout3は12月4日か、買うぜ。 一昔前に比べたら海外と日本での発売日の差もそんなに無くなってきたな、HALO3ぐらいが理想だけど。 だがしかし、マスエフェクトは時間かかりすぎ、いい加減発売日決定してくれ。 |
|||||||
2008/08/31 | |||||||
セブンイレブンで売ってるセブンプレミアムシリーズの「穂先メンマ」まぁまぁだな。 桃屋のやわらぎの美味しさがあたたたただとしたらこれはあた程度だけど、まぁ値段も安いし、少しとは言え 穂先メンマ分を摂る事が出来たから良いか。 Too Humanやっと来た、日曜の夜て。 ヨドバシより千円以上安かったからいいか・・・ さて、360値下げか。 会社のコアをアーケードあたりに買い換えたい所けど、さすがにやめとこ。 何だかんだで360も発売からそろそろ3年、多分今まで所有してきたハードの中で一番ソフトを買ったなぁ・・・ 一時期はゆるやかにゲームから卒業して行くのかなぁとかボンヤリ思ったけど全然そんな事は無かったぜ! |
|||||||
2008/08/30 | |||||||
久しぶりに本屋へ行って色々購入。 「あれ?この巻読んだっけ?」病が発症、capeta16巻二冊目購入! あるある。 連射パッドは再び封印しよう、やっぱ連打しないと面白くない。 AmazonからToo Humanが来ない、ペリカンなら2日程度だけどメール便は3日以上かかる・・・ ソフト単品を頼む時は他に何か一緒に頼んでメール便は回避しよう。 |
|||||||
2008/08/28 | |||||||
Castle Crashersで育ててたキャラのステータスが勝手にリセットされてるうううう!あばばばばばば。 まだレベル15程度だったのが幸いか、一から頑張ります、再び攻撃力中心で。 しかし年のせいかボタンを連打し続けるのがしんどくなってきた、使い道があまりなく封印していたHORIの 連射機能付きパッドの出番なのか! 近所のファミマは明日からオープンでした、早いな。 |
|||||||
2008/08/27 | |||||||
新PCのリカバリ終了、サポートに電話したりアプリケーションソフトの再インストール等、無駄に疲れた。 Castle Crashers購入、1200MSP(1800円)也。 XBLAのソフトとしては高い部類ですが、これは楽しい!昔懐かしいベルトスクロールアクションですが想像以上に 遊べそうだ、レベルアップやキャラ育成の要素もアリ、現在攻撃力を中心に上げてます、力こそパワー! 開発は海外のデベロッパーだけど日本人にも受けるタイプのゲームじゃないでしょうか。 最大4人によるオンラインCo-opが可能ですが、今日は僕しか買ってないので一台の360に複数のパッドを繋いでの オフラインCo-opで同僚とプレイ、これはこれで昔を思い出すな。 しかしコレ、やたらとウンチネタが出てくるけど、どんだけウンチ大好きなんだよこの開発は、アホ過ぎて笑えてくる。 360版デススマイルズはケイブ自ら移植すんのかな? |
|||||||
2008/08/26 | |||||||
いきなり新PCをリカバリせざるを得ない事態に、めんどくせ。 | |||||||
2008/08/25 | |||||||
近所に出来たビル、何が入るのだろうと思っていたらどうやら一階にファミマが入るっぽい。 まだ工事中だけど来月には開店しそうだ、家から徒歩1〜2分なので便利すぎる。 通勤でも使う道なので朝飯買うにも丁度良い、今までは微妙に回り道してローソン行ってたからなぁ。 怠け者の神様ありがとう。 雷電IVが発売延期だそうです、9月11日から10月2日へ。 9月は購入予定のソフトが多いのである意味助かったと言えば助かったけど・・・ この時期に見つかる不具合って何だろう。 月曜はカレーの日、同僚が引くくらいご飯山盛りにしてもらったら流石に午後がきつかったです。 ほどほどにします。 |
|||||||
2008/08/22 | |||||||
今見たらCastle Crashersの配信日27日に決定しとる、ワーイ。 オンラインが当たり前になった今こそ、もっとこういう協力プレイが楽しいベルトスクロールアクションが 増えても良いような気がするんだけどな。 会社の新PCで早速HL2EP2をプレイ、EP2まだプレイしていませんでした・・・ 久しぶりに何かPCゲー買おうかな、まだ先だけどLeft 4 DeadはPC版買っても良いかも。 結局は360版も買いそうな予感もするようなしないような。 |
|||||||
2008/08/21 | |||||||
ギャラガレギオンとか言ってたけど、正確にはギャラガレギオンズでした、ズには悪い事をした。 とりあえずちょっとだけプレイ、これは良いな、おもしれー。 ザカリ・・・じゃなくてサテリテと呼ばれる四方向に攻撃出来るサブウェポンがあるのですが これが超重要、と言うかこれをどれだけ上手く使えるかがこのゲームの肝なんだろうな。 XBLAと言えば、チマチマとジオメトリウォーズ2もやってます、主にPacifism。 そういや先週配信のバイオニックコマンドー落としたけどまだやってないなかった。 そうこうしてる内に来週はCastle Crashersだ、結構開発に時間がかかったようだけど、さてさて。 ・・・配信日がまだ未定になってるけど、来週のハズだよな・・・ 会社ではこの5年ずっと同じPCを使い続けていたのですが、ついに僕の所にも新PCが! ローポリポリしてる身なので完全にオーバースペックな気もしますが、色々と起動が早くて良い良い。 今日一日かけてデータの移行やらアプリケーションソフトの再インストールやらを行いました。 昨日購入したHDDはこのタイミングでデータを整理する為だったりします。 |
|||||||
2008/08/20 | |||||||
会社用に320GBの外付けHDD購入、個人的なデータ類をこちらに移す予定。 ゲームや音楽のデータで数十GB取ってるのも忍びないしね、つか社会人としてそれはどうかと。 500GBや640GBも結構安かったけどあくまで個人データだけしか扱わない予定なのでこれで十分かな。 今日から配信のギャラガレギオンやりたかったけど家に帰ってきてすぐ寝てしまった、同僚からバトルファンタジアを 借りてみたけど、これもプレイ出来るのは後日だな・・・ 最近帰宅後すぐ力尽きて気が付いたら寝てる。 寝るぞ!と思って寝てる訳じゃないのでなんだか寝足りない。 |
|||||||
2008/08/19 | |||||||
電気代の請求が一万越え! 思い当たる節は・・・色々とある。 |
|||||||
2008/08/17 | |||||||
ほっともっとのイタリアンメンチカツ弁当が終了したショックで寝込んでました。 発売はまだ少し先ですがコトブキヤのハンニバル(PKO仕様)を予約してみました。 組み立てるかどうかは気分次第! レイバーではアトラスやサムソン、そしてこのハンニバルといった97式系が一番好きだったりします。 やられ役だけど。 中々天気がスッキリしないなぁ・・・カラっと晴れたら晴れたで暑い暑い言うけど。 |
|||||||
2008/08/11 | |||||||
![]() 昼になるとオフィス街には色んな業者がワゴン等でやってきてお弁当を公園や会社の前で売ってるのですが 今日は以前から気になってたカレー!大盛りでチーズもトッピングだ! ここのカレーは初めて食べたけど美味いなー、具がジックリ煮込まれててルーに溶け込んでるタイプ。 ご飯が麦ご飯って所もナイス、大盛り頼んだら想像以上に大盛りでどうしようと思ったけど以外にペロリといけた。 月曜しか来ないので毎週月曜はカレーの日に決定。 Too Human、いつもならヨドバシで買う所だけどAmazonが何故かやたらと安い。 いきなり24%OFF、仕入れすぎたのだろうか?今回はAmazonで買おうかな、届くのは週末になりそうだけど どうせ買った日にはプレイしないし・・・ 最近大気不安定すぎ。 |
|||||||
2008/08/10 | |||||||
キリンの世界のキッチンからシリーズの新商品水出しミント ジュレップソーダを飲んでみました。 想像してたよりはミントが強くなく癖も無い感じ、個人的にはもう少し癖があっても良いかな。 でもどことなく懐かしい味、昔どっかで飲んだ気がするなぁ、キューバは行ったこと無いけど。 ディアボロジンジャー復活しないかなー。 ![]() この前は無かったヨドバシが再入荷してました、僕の念が届いたようです。 とりあえずスターブレードをフルに遊べるようにする為の条件を満たさないとな。 |
|||||||
2008/08/09 | |||||||
ロシアとグルジアが戦争始めやがった・・・ | |||||||
2008/08/05 | |||||||
Googleマップのストリートビュー面白いな、でもなんか怖いな。 日本はまだ東京など一部の地域のみだけど、僕の住んでる地域もその内対応されるのだろうか。 以前東京に住んでた先輩がその当時住んでたアパートを発見してました。 ![]() ![]() アニメーターってやっぱすげぇな! これは会社に常備しとこう。 今回のように結構Amazonを利用してるものの、平日は仕事で家に居ないのでたいがい 再配達を申し込んでいたのですが(今日も再配達を頼んでた訳で) こう何度も再配達を頼んでいたのでは配達する人に少々申し訳無いなと思い、今日来たらマンションの宅配BOXに 今後は入れてもらえないかと言おうと思っていたら・・・向こうからその話を切り出されました。 と言う訳で今後は宅配BOXに入れてもらう事に、これで再配達を頼まなくて済むし、荷物もその日に受け取れるしで 無問題!・・・だけど以前の佐川みたいに暗証番号の解読が必要なケースは勘弁な。 |
|||||||
2008/08/04 | |||||||
早朝無性に餃子が食べたくなったので、朝飯として食べたらさすがに重かったです。 同僚がワンフェスに行っていたのですが、無事で良かった。 メカ系いっぱい撮ってきてーとお願いしていたので今度見せてもらおう。 国内でもToo Humanの体験版の配信が始まったので落としてみました。 北米の奴も字幕は日本語化されてたのですが、これはちゃんと音声も吹き替えられてます。 今回はベルセルクでプレイ、やっぱ色々微妙な点はあるけどつい最後までプレイしてしまった。 とりあえず購入してみます。 |
|||||||
2008/08/03 | |||||||
アツイゼアツイゼェ アツクテシヌゼェー! 平日の睡眠不足のツケが土日にまわってくるのはいつもの事。 つか今日外に出てない!ひきこもり! |
|||||||
2008/07/31 | |||||||
クーラーの効きが悪い気がする、全然室温が下がらない。![]() ゼビウス、とりあえずこれで完成って事で。 ついでにニコ動にもアップ。 |
|||||||
2008/07/30 | |||||||
DS-10のゼビウスが完成しそうで完成しない、小節数が99までなのでどうやって終わらせるか・・・ | |||||||
2008/07/29 | |||||||
とめはねっ!はビッグコミックスピリッツで連載継続だそうです、良かった良かった。 コミック派なのでどの雑誌でも良いからとりあえず連載が続いてくれればOK。 8月はXBLAが結構濃いな、購入予定が3本、バイオニックコマンドーとGalaga LegionsとCastle Crashers。 日本未配信だけは勘弁な。 明日配信のGeometry Wars: Retro Evolved 2も購入予定。 |
|||||||
2008/07/27 | |||||||
ほっともっとのイタリアンメンチカツ弁当を食べてみました。 メンチカツにミートソースがかかっただけの物ですが、思ったよりイタリアンな感じだ。 個人的には結構気に入ったのでしばらくお世話になるかも。 こっちの地方でしか出ていない弁当のようですが、その内全国でも発売されるのかな? DS-10いじってみました、とりあえずお約束のゼビウスネタ、みんなやるよね。 自分でも今まで何度ゼビウスネタやっただろうか・・・ PCに録った後に音量の調整をした程度で音及びエフェクトはDS-10のものです。 作りかけなのでパターンは足りないし展開は単調だけど、とりあえずこんな音が出せますよー的な。 その内完成させる・・・予定、とりあえずバンブラのオホーツクを完成させねば・・・ |
|||||||
2008/07/26 | |||||||
![]() これは良いな、佐野さん及び開発のスタッフの皆さんありがとうー。 単体で遊んでも良し、DS数台&ソフト数枚で同期させても良し、PCやMTRで多重録音も良し。 サンプラーでフレーズやループを録ってネタにするも良し、カオスパッド等のエフェクターと絡めても良し。 僕はとりあえず単体で遊んでみます、その内多重録音でも。 携帯ゲーム機のソフトでここまでちゃんと音作りが出来るのがうれしい。 ハードとしてDSを選んだのも大正解。 |
|||||||
2008/07/25 | |||||||
こっちはDS-10が届くの明日かなぁ、辛抱たまらん!! | |||||||
2008/07/23 | |||||||
XBLAの1942やっぱり日本では未配信、カプコオオオオン。 とりあえず北米マケプレから体験版をDL、ついでにToo Humanの体験版もDL。 1942で久しぶりにボタンを連打したせいか微妙に指が疲れた、そういえば連打なんて久しぶりにしたかもなぁ。 内容は非常にオーソドックスなSTG、曲は何故か1943のアレンジ。 Too Humanは体験版にしては結構遊ばせてくれる感じ、1時間近く遊べた。 アクションRPGだけどカメラは正直もう少しどうにかならなかったのかな、使い難い、慣れかなぁ・・・ 右スティックを倒す事で近接攻撃を行うのですが、スティック倒しっぱなしでOKなのに気が付かず、最後の方まで スティックガチャガチャしてました・・・ついでに拾った装備品を装備するのも最後の方まで気が付かなかった・・・ そういやこれ一応RPGだったな。 アクションとしては荒い面が多いけど、カスタマイズや成長要素は結構面白そうな気が、アイテム類も豊富で 収集要素も結構ありそう、チマチマダラダラ遊ぶには良いかも。 4人から2人に減ったけどそれでもやっぱりCo-opは魅力的。 正直期待してなかったし、スルー予定だったけど、ちょっと気になりはじめました。 |
|||||||
2008/07/21 | |||||||
この3連休すんげぇ暑かったです、おかげでシャービックが美味い。 そして電気代の請求金額、先月の2倍きたー、夏怖い。 ブームブロックス面白いな、ただ物理エンジン乗せました、ただリモコン使いました、って言うソフトじゃない。 ちゃんと両方が生きてるお見事な出来、右腕が痛くなるくらい面白い。 幅広い層に受け入れられるだけのシンプルさと面白さを兼ね備えているソフト。 そして今週はDS-10の発売だ!任天堂のTouch-DSで紹介されてたり、Wiiのニンテンドーチャンネルで 15分もの紹介映像を流してたりと任天堂が結構プッシュしてる感じ。 |
|||||||
2008/07/20 | |||||||
昨日ナムコの事を書いて、何となくスターブレードもやりたいなぁとボンヤリ思って、そういえばPS版って やった事なかったけど、あれってどうなんだろうとニコニコに映像無いかと検索したらPS2版がヒット。 あれ?PS2版てあったっけ?と思ったら・・・鉄拳5にオマケとして収録されてたんですね、全く知らなかった。 鉄拳はあまり興味無いのでノーマークだった・・・ ローディング中に遊べる物が条件を満たす事でフルに遊べるようになるとか。 と言う訳で急に鉄拳5っつーかスターブレードが欲しくなったのでヨドバシへ、通常版もベスト版もねぇ! しょうがないのでブックオフへ、通常版もベスト版もねぇ!みんなスターブレードがそんなにやりたいのかー! 余談ですが、DSで出ているみずいろブラッドと言うコミカルなゲームがあるのですが、そのキャラクター達が実は UIMSだったりします、UIMSは機械生命体でUGSFシリーズにおける人類の敵。 公式サイトにあるブログは既に終了しているのですが、最後の方が超展開です。 ナムコ恐るべし。 |
|||||||
2008/07/18 | |||||||
トロイ、もうすぐ少尉だとか言いながら一週間、ようやく少尉に、グフGET。 サバイバルで階級がかなり高いのにノーマルのジムに乗った人と戦闘、おおおバズーカ装備なのに 凄い強いんですけど、地形を上手く使って攻撃してくる、たまにこう言う人とやりあえるからイイね。 MSの性能の違いが以下略。 XBLAで配信予定のギャラガ レギオンはいいな、これはいい。 そしてナムコミュージアムが360でも出るようです、収録タイトルは今までXBLAで配信してきた物に いくつかタイトルやリメイクを加えた感じのようです、日本で発売されるかは今の所不明。 個人的には80年代後半から90年代前半の頃の物をまとめた物を出してほしいなー 未来忍者とかファイネストアワーとかピストル大名の冒険とかソルバルウとかニューマンアスレチックスとか。 |
|||||||
2008/07/17 | |||||||
![]() プレイは週末にでも・・・ってじゃあ週末に買いに行けば良かったんじゃんとか思ったり思わなかったり。 ついでに久しぶりに回るお寿司を食べてきました、気分は金曜日、でも明日も仕事だ。 |
|||||||
2008/07/16 | |||||||
デッドライジングがWiiに移植とか、視点がバイオ4タイプになってたり、写真撮影が無くなってたりと 360版との違いは結構多そうですが、これはこれで別物として楽しめる・・・かもね、ネタで買ってみようかな・・・ だがしかし、ゾンビのいけにえと言うサブタイトルはどうかと、非常口並にどうかと。 デッドラって色々揉めてるって噂があったけど、こうやって普通にリリース出来るって事は特に問題ないのかな? となると続編が出る可能性もゼロではないんだな。 Wiiと言えば、明日はブームブロックス(※サイト音出ます)を購入予定。 暑くてヨドバシに行くのが面倒になったら週末にでも。 |
|||||||
2008/07/15_2 | |||||||
ポーニョポニョポニョさかなのこ♪ポーニョポニョポニョさかなのこ♪ポーニョポニョポニョさかなのこ♪ ポーニョポニョポニョさかなのこ♪ポーニョポニョポニョさかなのこ♪ポーニョポニョポニョさかなのこ♪ あああああああああ 腰が痛い。 |
|||||||
2008/07/15 | |||||||
眠い目をこすってE3のLIVE中継を3時半まで観てたけど、素直に寝た。 で、起きた、なんか色々発表されてました。 まずはXBLA版PORTALでしょうか、これの為にオレンジボックス買うのもなーとか思ってた人にオススメ。 あとは今後のアップデートでゲームのHDDへのインストールが可能になるとか、オリジナルディスクはドライブに 入れておく必要があるので最近のPCゲーなんかと一緒かな、過去のソフトもインストール可能なのかな? だとしたらオブリビオンとか入れたいな、とりあえず持ってて良かった120GB。 GoW2はさすがのクオリティ、楽しみすぎるとしか。 FF13も出るようです、今の所海外版のみの予定、まぁ日本でも出るだろうけど。 |
|||||||
2008/07/13 | |||||||
週末恒例の何もしたくない病が発症、暑さのせいだろうか。 カレー食べたい。 北米の話ですが、360(通常版)のHDDが20GBから60GBになるようです、それに伴って20GBを 積んでた物は在庫限りで値下げだとか、日本でもその内60GB版来るかな?体験版やクラシック程度なら60で 十分だろうな、映像コンテンツは海外に比べてしょっぱいの一言っつーか何も無いし。 さて今週はE3か。 |
|||||||
2008/07/11 | |||||||
クレーンゲームで1500円ほど店に寄付。 | |||||||
2008/07/10 | |||||||
トロイ、現在曹長でもうすぐ少尉だ、その次の中尉がえらい遠いな・・・ ザクII改にバズーカ装備がお決まりだけど、せっかくなので旧ザクにスナイパーライフル装備でやってみた。 思ったよりは使い勝手が良い感じ、でも性格がスナイパー向きじゃないので突撃したくてウズウズしてくる。 やっぱバズーカ担いでヒャッホイの方が向いてるな。 |
|||||||
2008/07/09 | |||||||
ブリックのメロンオレはなんだか後味がセメダインだなぁとか思ったけどセメダイン舐めたこと無いや。 サンダーフォースVIが10月に発売との事、機種はPS2、発売はセガ。 開発は新規のスタッフだけどSTGの開発実績のある人達との事・・・とりあえず楽しみにしとこ。 ハード末期のSTGは買い逃すと怖いぜ。 レッドブルを初めて飲んでみました、その後体が熱くなってきたのでこれがレッドブルの効果なのか!と 思ったら冷房が切れてただけでした、おわり。 |
|||||||
2008/07/06 | |||||||
冷たいうどんでも食べに行くかと出かけるが、あまりの暑さにめげて途中のパン屋でパンを買って帰るくらい暑い。 これからもっと暑くなるんだろうなぁ、暑さに弱いので早く涼しくなってほしいけど、夏の雰囲気は好きなので困る。 結局家でダラダラ、ゲームもしないでダラダラ。 まだ読んでない漫画なんかをダラダラ読んでました。 |
|||||||
2008/07/05 | |||||||
軍曹になったであります、ゾックやガンキャノンが使えるようになったぞ。 マップがランダムの部屋に突撃して今日は何となくアサルトライフルでウッボー!とか思った時に限って マップが砂漠になるのはやめて頂きたい。 オブリビオンの拡張データ、シヴァリング・アイルズは日本ではダウンロード販売とパッケージ販売を行うようです。 値段的にはダウンロードの方が安いけど、何となくパッケージが欲しい。 そういや同僚がオブリもうやる事がねぇーと言っていたので実績を見てみたら1000だった、まさかここまで やり込んでたとは・・・ちっさいTVにコンポジで文字が読めないとか言ってたくせに・・・ |
|||||||
2008/07/03 | |||||||
今日はほっともっとのうな重を食べました、うーん、値段を考えるとちょっと・・・ ご飯が半分余った状態でうなぎが無くなってしまった。 ジオンのMSばっかり使ってるのでたまには連邦も使ってみるかとガンタンクで出撃してみたらそれはもうボロボロに。 僕はハヤト以下か。 他の人が使ってると結構脅威なんだけどなぁ、シュツルム装備の旧ザクも何気に怖い。 |
|||||||
2008/07/02 | |||||||
![]() 映画「花男」ヒットの理由は、を見て松本大洋の花男がいつの間にか映画化されたのか!?と一瞬でも 思ってしまった自分が恥ずかしいわ、紛らわしい略し方すんなー。 マナカナ酒豪なのかー。 |
|||||||
2008/07/01 | |||||||
ほっともっとでうな重を頼もうとしたらいつの間にか高菜弁当を注文してた。 さすが高菜弁当、無意識で注文させるそのクオリティ。 ようやくバンデラDXでチクチク打ち込み開始、打ち込んでる曲は当時のファミっ子達8000万人(推測)を感動させた あの名曲、オホーツクに消ゆのエンディングテーマ新たなる旅立ち。 これしょっぱなからプレイ不可能じゃね?とか思いつつ打ち込んでます、完成するかしないかは気分しだい! 新たなる旅立ちと言えば、ニコニコにあるハピコアRemixの出来が良い良い、作った人ナイス。 |
|||||||
2008/06/29 | |||||||
マックで一番美味いのはマックポークなんじゃないだろうかと思ったり思わなかったり。 お、7月のVCは精霊戦士スプリガン配信するのか、これはもしかしてMk2配信フラグ? トロイ、なんかあっと言う間に戦場に色んなMSが、これが休日パワーか・・・ ゾックの戦場での存在感は凄いな。 サバイバルやってると歩兵戦を主体にやってる人が結構いるっぽい、始まった瞬間自分のMSを放置したり そもそもMSを選択してない人も、ランクマッチだからポイント狙いなのかな、とりあえずクラッカー大活躍。 歩兵でMS破壊は高ポイントでおいしいけど、MS戦の方がプレイしてて楽しいのでMSから上手く脱出出来た時か リスポン時に運悪く起動前のMSを破壊された時くらいしか歩兵プレイはしない主義。 とかやってる内に伍長だ!ザクII改だ!もうこれがメイン機でいいや。 絆で大将まで行ってた同僚はすでに少尉だ、これが二等兵のまま除隊されて田舎に帰った僕との差かー。 シングルもとりあえずクリア、実績の為に何度もプレイしたくなかったので難易度ハードでプレイ。 おかげで全難易度のクリア実績ゲット、一周でオフ実績は大体解除したかな。 これでもうシングルをプレイする必要は無くなった。 ・・・・バンブラDXやってなかった。 |
|||||||
2008/06/28 | |||||||
ふにふにとトロイをプレイ、とりあえずシングルはジオン編のみ終了、我慢しながらのプレイ。 連邦編はまた今度でいいや・・・妙に疲れる。 マルチで使用するMSを増やすにはランクマッチをこなして階級を上げる必要があるのでランクマッチの サバイバル、いわゆるデスマッチ(まわりが全部敵)を数戦程プレイ。 まれに陸ガンなんかが居てギャースとなるものの、基本的にはまだジムやザクが多いので何とか戦える。 ランクを上げるなら今かもなー。 破壊寸前のMSから脱出し、しょうがなく歩兵状態で歩きながら地雷をポイポイ巻いてたら誰かが踏んでポイントが。 ここで地雷のおいしさに気付く、アサルトやコンクエストと違い、味方が踏む恐れも無いのでその辺に設置しまくり。 歩兵でMS倒すと得られるポイントも高いので気が付いたら一位と言う事も。 逆に歩兵を相手にする時はマシンガンやバズーカを撃つよりもクラッカーを投げた方が楽に倒せる、歩兵は MSから見るとかなり小さく、立ち止まるとレーダーに反応しなくなるのでわりと見つけ難く厄介だが、少しでも 動けばレーダーに反応するのでそこから位置を推測して適当にクラッカーを投げたら割と吹っ飛ばせる。 操作はCタイプが個人的に扱いやすい、LTが近接攻撃になるので格闘戦がやりやすくなる。 とりあえず階級が一つアップ、旧ザク乗れるようになったー。 誰かが乗ってたザクII改がえらいカッチョ良かったです、はやく伍長になりたい。 |
|||||||
2008/06/27 | |||||||
今日は会社の歓送迎会で飲んできました。 といってもやっぱりビール数杯で終了、カルピスうめぇ。 バイキング形式の店だったんですが、ちょっと上品なメニューばかりでB級な舌を持つ僕にはあまり 合わない感じでした、そう・・・カレーを発見するまでは・・・ ガツガツ食べながら「夏はやっぱりカレー!」とか言ってたら2杯でお腹いっぱいに。 高いカレーになりました。 |
|||||||
2008/06/26 | |||||||
![]() シングルはまぁ酷い出来、敵味方共にAIの出来がお粗末、遮蔽物も何も無い所で棒立ちもしくはしゃがんで パスパス撃ち合ってるだけ、訓練を受けてる軍人とは思えない戦い方。 ここにレインボーチーム連れて来たら勝手に全部片付けてしまいそうだ。 オフライン環境の人やシングルに期待してる人は手を出さない方が懸命。 マルチは流石に人が相手なのでそこそこ遊べるが基本的に大雑把、バカゲー的な要素も。 ジープや戦車といった車両系の挙動がかなりトンデモで、ほぼ垂直な崖を登れた時なんかは感動した。 普段FPSを遊んでいる人程細かい部分で気になる点があるかも、どれも致命的な欠点じゃないのが 余計に惜しい気持ちにさせる。 開発に時間がかかりすぎて時間切れで発売に踏み切った印象。 正直もっと詰めれば良いゲームになるコンセプトと素材だとは思うんですが・・・勿体無い。 割と散々な事書いてますが、正直他のロックオン主体のガンダムゲーよりは全然好きです。 ややモッサリ気味な挙動も個人的にはアリです、渋めな作りで無駄にオペ子とかが出てこないのも良い。 ガンダム好きのフレンド達とキャッキャ言いながらガンダムごっこするには良いツール。 何だかんだ言いながら結構長く遊びそうな気がする・・・ 塔に登ってワーイとかやってたら同僚のジムにビームサーベルで殺された。 気分はネネカ隊。 |
|||||||
2008/06/25 | |||||||
先日、定食屋で食べた唐揚げ定食で口の中を火傷、その傷が癒えていないのに今度は口内炎が。 現在口の中がてんやわんやで物を食べると痛い、サラダのドレッシングが沁みる。 PSのゲームアーカイブス、今回の配信はちょっと頑張ってる感じ。 アインハンダー アストロノーカ ゼノギアス ラクガキショータイム レイストーム FIGHTERS'IMPACT スクエニが力を入れ始めたのかな?とりあえずラクガキショータイム購入、これでようやく3000円分使い切った。 |
|||||||
2008/06/23 | |||||||
宅配ボックスの暗号解読ようやく成功! 数字だと思っていた物が実はNoだった件について。 9月に発売されるシミュレーションゲームSPORE、それに登場させるクリーチャーを予め作成する事が出来る クリーチャークリエイターの体験版を触ってみました、いまだFX5700Uを付けてる僕のPCでも普通に動いた。 体験版なので使えるパーツは少ないのですが、中々面白いかも、製品版だとパーツも豊富なので色々な クリーチャーが作れそうだ、ちょっと製品版が欲しくなったな・・・ 肝心のSPOREを今の所買う予定が無いのでクリーチャークリエイターだけ買っても勿体無いしなぁ。 とりあえずみんな大好きオバケのQ太郎を作ってみました。 ![]() こんなのがやがて文明を築き、宇宙へ飛び出し星間戦争を繰り広げるのか・・・ |
|||||||
2008/06/21 | |||||||
![]() バンブラDXを予約してきたよ!楽しみだね! ABA氏のTUMIKI Fightersのコンセプトを元に開発されたWii用ソフトBlast Works:Build、Trade&Destroyが いつの間にか発売されていたようです、忘れてた。 記事&動画 エディット機能が想像以上に遊べそう、っつーかこれ簡易モデリングツールじゃねーか。 既存のパーツを拡縮したりしながら組み上げていくDOGA的な感じっぽい。 Wiiリモコンでの長時間モデリングは辛いかもなー、触ってみないとわからないけど。 でもこの機能はかなり日本人向きじゃないだろうか。 コミュニケーションサイトを覗いてみたらすでR-TYPEや斑鳩、ダライアスやアインハンダー等の自機を 作ってる人も・・・これは早く日本でも発売するんだ!間に合わなくなっても知らんぞー! 雨すげぇ! |
|||||||
2008/06/19 | |||||||
朝から凄い雨、外出たくねぇー、とも言ってられないのでゴリゴリ濡れながら出社。 何が科学万歳!だ、いまだ雨に対抗する有効な手段が主に傘かカッパしかないなんて! 未来デパートとかになら素晴らしい雨具が売ってたりするのだろうか、いいなぁ未来。 同僚からDSの充電器を借りてきました、早速ニンチャンからバンブラDXの体験版をダウンロード。 体験版はスピッツのロビンソンのみプレイ可能、操作方法はビギナーとアマのみ、新要素としては ギターが画面を弾く動作になってるけど、これは液晶クラッシャーな予感!それ以外は概ね前作と同じな感じ。 |
|||||||
2008/06/18 | |||||||
湿度たけえええ、鼻血出そう。 クーラー万歳!科学万歳! ・・・直接風が当たって凄く寒いです・・・ MOSSの発売予定だったソフトはやはり雷電IVのようですね、いいよー。 バンブラDXの体験版がニンテンドーチャンネルで配信始まってるようだけど、いまだDSの充電器が見つからないので 落とせない、もう新しい充電器買おうかな、そして買った後にあっさり見つかる訳ですね、いつもそうだよ! |
|||||||
2008/06/17 | |||||||
今の会社に入ってから5年が経ちました、早い、早すぎるよ。 なんだか凄くあっと言う間だったな・・・・初出社日のあの緊張感いまだに思い出せる。 この5年で僕が関わったソフトはPS2で5本、間接的にPSPで1本。 今はまた違うハードのソフト作ってます、ちなみにプライベートではアホみたいに360のソフト買ってますが 仕事では全くMSとは無関係、360のソフトも作りたいなー。 3DCGの3の字すら無くなりつつあるこのサイトですが、何だかんだでフリーの頃よりポリゴンいじってるんですよ。 色々作りたい物はあるし、以前よりはモチベーションが少し上がっているので何か形にしたい所。 でも家に帰ってくるとついダラダラしてしまう、ふしぎ!基本的にダメ人間なんだろうな。 六甲のおいしい水が不当表示で排除命令だとか、ハウス何やっとん。 まぁ変な物が入っていました!よりは良いんだけど。 |
|||||||
2008/06/16 | |||||||
なんだか10日にオートデスクからMAX2009が届いてたようです、宅配ボックスに入りっぱなしだった。 まだ宅配ボックス開けて無いんですけどね、と言うか開けられない。 理由は届けた佐川が残していった不在連絡票に書かれた宅配ボックスの暗証番号が読めないから・・・ せめて読める字で書いてくれ!そんな訳で現在数字の解読中・・・最悪佐川に連絡か、大家に開けてもらうか。 チマチマ進めてたフロントラインのシングル終了、なんだか最後のステージ後半、味方が全く出てこなくなって 結局最後まで一人で戦い抜いたけど、これが普通?んな訳ないわな。 |
|||||||
2008/06/15 | |||||||
寝すぎた。 | |||||||
2008/06/13 | |||||||
今年もGTMF行けなかった、来年こそは!多分。 バンブラDXでダウンロードできる曲が発表されてます、全部で200曲、だけどソフトに保存出来る曲は100曲。 落とした曲は削除不可、これは著作権絡みだからしょうがないね。 ちなみにユーザーが投稿した曲も落とせるようになるのでダウンロード可能な曲は常に増えていく事に。 焦って100曲落とすと後々追加が出来ないので吟味する必要があるな。 個人的にはエディットで遊ぶのがメインなのでそんなにバカバカ落とさない・・・予定、予定は未定。 ユーザーの投稿する曲が楽しみ。 今作から追加されたラジオ機能も中々魅力的、ソフト内の曲を垂れ流してくれる機能だけど、Wi-Fi環境があれば サーバーにアップされてるダウンロード曲を聴けるとの事、やったね父ちゃん。 ちなみに昔バンブラで打ち込んだ物。 ![]() |
|||||||
2008/06/12 | |||||||
高菜弁当の完成度は高い、だからつい三日連続で食べてしまっても、仕方が無い事。 | |||||||
2008/06/11 | |||||||
日本では配信されてないXBLAの戦場の狼3の体験版を北米マケプレから落としてみました。 うはー微妙ー、これならACの戦場の狼IIをそのまま出してくれた方が遥かにマシだな。 |
|||||||
2008/06/10 | |||||||
会社の日報に「最近夕食がほっともっとの弁当ばかりなので他の物を食べたい所です」みたいな事を 書いたその帰りにほっともっとで弁当を買って帰りましたが何か。 HORIのRAP、迷ったけどとりあえずはこのバーチャ模様スティックで頑張るぜ!と思ったので今回はスルー。 6月は購入予定のソフトがまだあるし、出費をちょっと控えないと。 しかし予約初日で在庫切れですか、需要はやっぱり結構あったんだな、みんなゼビウスをスティックで やりたいんだな。 今日は何か360のRPGに関する発表があったようですが、肝心なマスエフェクトの発売日が決まってねぇええええ とりあえず出す気があるのがわかっただけでも良しとするか・・・ |
|||||||
2008/06/09 | |||||||
バッドカンパニーの体験版遊んでみたけど、なんかえらい目が疲れるな。 見た目は前作のMCからかなり進化してるけど・・・個人的にはフロントラインの方が遊び易いと思う。 バトルフィールドはPCの3に期待しようかな、動くかどうかわからないけど。 |
|||||||
2008/06/08 | |||||||
少年サンデーでガッシュを描かれてた雷句氏が小学館を提訴して色々話題になってる今日この頃ですが ボンヤリと編集王読みたくなってきた、全部実家なので次帰った時に読もう、マンボ好塚編久しぶりに読みたい。 カナダGPを横目にGRIDをプレイ、F3中々面白いな、曲がる曲がる。 日本コースの旗や看板に書かれてる文字類がかなり適当だな・・・・走ってるとそれなりに雰囲気は良いんだけどね。 まぁPGR4が異常なんだよな、改めてPGR4の背景は凄いと思う。 ってクビサ優勝!クルサード3位!! |
|||||||
2008/06/07 | |||||||
今日は休日だったけど、少し仕事が残ってるので昼過ぎくらいに出社して仕事するかなーとか 思っていたのですが、起きたら夕方だった!ふしぎ!来週頑張ります! Codemastersはかなりやる気のようです、今冬にフルローカライズしたGRIDを日本で発売するとか。 しかも去年出たDiRTもバンドルとか本気すぎる、日本版を待ってた人や興味はあったけど海外版を わざわざ買うのはなぁ・・・と言う人には朗報ですね、こうなるとF1の発売は安心して良いのかな。 ![]() ついでにPSPのSNK ARCADE CLASSICS Vol.1も購入、収録タイトルは16本。 海外版なのでタイトルやテキストは英語です、何故に日本で出さないのか。 Vol.1って事は2もその内出るのかな。 PSPもたまには動かさないとね。 今日は何となくゲームをする気になれなかったので、Forza2でAIに耐久走らせてました。 |
|||||||
2008/06/05 | |||||||
![]() バトルフィールドの体験版もダウンロード、ついでに北米マケプレからシルバー解禁されたNASCAR09と CrashTimeの体験版もダウンロード、でもプレイは週末だな、平日はあまりゲームする気が起きない。 と言うか仕事から帰ってきて少し横になるとすぐ眠くなる。 無理に木曜に買いに行かずにのんびり週末行けば良いような気がしてきた。 HORIからようやく360用のリアルアーケードProが出る模様、HORIストア専売。 予約は10日からみたいです、どうしようかな、スティックはバーチャ模様の奴を以前買ったけどRAPも 一個は持っておきたい所。 アスパラの天ぷら美味いな。 |
|||||||
2008/06/04 | |||||||
先週洗濯するのを忘れてて着るものが無くなりかけてるので早めに帰ってきて洗濯中。 安物の洗濯機なのでかなり音がするから夜はあまり使用したくないです。 DSのバンドブラザーズDX(音鳴ります注意)、もちろん購入予定だったけど作曲パートが結構前作から パワーアップしてるみたいで俄然楽しみになってきた。 音も多少いじれるようです、あらかじめ用意された音色をいじれる程度ですが何も出来ないよりは全然良し。 ADSRいじれるだけでもありがたい、携帯出来る簡易作曲ツールとして結構十分な物になってきたな。 明日はニンジャガ2発売の他にバトルフィールド:バッドカンパニーの体験版も配信予定なのでこれも楽しみ。 |
|||||||
2008/06/03 | |||||||
腰がいまだに痛い。 テクモの板垣氏が退社されるようです、なんかかなりドロドロしてる感じ。 しかし、よりによってこのタイミングで発表とは、狙ってるのか狙ってないのか・・・狙ってるんだろうなー。 |
|||||||
2008/06/01 | |||||||
もう6月て。 | |||||||
2008/05/31 | |||||||
DS-10がマスターアップしたようです、あとは鼻水とか垂らしながら発売を待つばかり! マスターアップ・・・何と響きの良い言葉か! マックのシャカシャカチキンを買ってみた。 ・・・・シャカシャカする為のスパイスは何処ですか? これじゃただのチキンじゃないかー。 屋上へ行こうぜ・・・・ 久しぶりに・・・・ キレちまったよ・・・・ |
|||||||
2008/05/30 | |||||||
6月のバーチャルコンソールも中々良い感じ。 ウィンズ・オブ・サンダー、ニンジャコマンドー そしてブレイジングレーザーズ(ガンヘッド)!おっぱいぱい。 版権的に難しそうなタイトルだったけど、やはり海外版を持ってきましたね。 NINJA GAIDEN2の体験版(ゴールド先行)が配信されたので早速プレイ。 いやぁ、これはスゴイね、なんかもう色んな意味で、戦闘が終われば辺りは血の海。 体験版の難易度はかなり低めで武器のレベルも最初からMAXなのでとりあえず適当に操作してても 何とかなるレベル、バッサリ感や爽快感はかなりの物、この手のアクションゲームはそんなに積極的に やる方じゃないんですが、素直に楽しめました。 製品版だと多分ボッコボコにされるだろうなぁ。 ヤングサンデー結局休刊だそうで。 度胸星が以下略 |
|||||||
2008/05/29 | |||||||
UBIの豚はどうやらXBOXで出てたソフトの続編のようです、よく知らないソフトでした。 上司からメカ好きならマクロスFは観とけと言われました、サ・エセケス。 チラッと観ましたが、ゼントラーディの血色がえらい良くなってるなと思いました。 その内まとめて観ます、多分、つかゼロもまだ観てなかった。 正直コイル以降殆ど何も観ていないので今何が放送されてるのかよくわからんです。 毎週かかさずアニメ観るのって難しい。 コードマスターズ・ジャパン設立来た! これはGRID日本語版発売フラグ?F1も安心して良いのかなー。 GRIDはすでに海外版を予約済みなのはとりあえず置いといて、うれしいニュース。 |
|||||||
2008/05/28 | |||||||
腰が痛い、今通り魔とかに襲われても走って逃げる事は不可能。 もう・・・迎え撃つしか・・・高校の頃に培ったこのナンチャッテ空手で! リズム天国の新作がDSで出るようです、これは楽しみだ。 UbidaysのLIVE中継見てるけど、眠くなってきた、寝よう。 と思ったらHAWXのプレイ動画来た、と思ったらなんか微妙だ、SEが笑える。 LIVE中継結局最後まで見てしまった、あの最後の豚は一体・・・ 寝る。 |
|||||||
2008/05/26 | |||||||
月曜はあっと言う間に時間が過ぎる。![]() ![]() まぁ僕の携帯はQRコード読めない程古い機種ですが、気にしない! 電話としての機能だけあればいい。 |
|||||||
2008/05/25 | |||||||
ちょっと実家に帰ってました、買ったばかりのヘラクレスを持って行ったのですが最初の戦闘が終わった時点で バッテリー残量が少ない事を示す赤ランプが点灯して終了、充電はこまめにするべきだな。 んで、家に帰ってきて充電器を探すが行方不明、なんてこったー。 このままヘラクレスは、いやDSソフトは永久にプレイ出来ないのかー。 |
|||||||
2008/05/22 | |||||||
帰ってきたオレンジボックスはそのまま別の同僚の手へ、ゴードンさんモテモテ。 ゴードンさんで思い出した。 ![]() 一体どれだけの人がこのオッサンがゴードンだとわかってくれただろうか・・・ せめて、せめてバールのような物を持たせる事が出来れば! |
|||||||
2008/05/21 | |||||||
オレンジボックスを貸してた同僚から「明日日本語版出るのでひさやすさんに借りてたアジア版返しますね」 言われたので、どうせなら日本語版返してって言ったら拒否されました、そらそうだ。 LIVEアーケードで配信されるタイトルの最大容量が350MBに引き上げられるようです。 当初は50MBが上限だったXBLA、気が付いたら350MBですか、これだけあれば結構な物が作れるな。 |
|||||||
2008/05/19 | |||||||
ヤングサンデーがあまり宜しくない状態らしい。 まだどうなるかわからないですが、休刊も視野に入れてるとか。 記事 とめはねっ!がどうなるのかが心配だな。 他の雑誌に移ってでも連載が続いてくれれば良いのだけど。 度胸星が続いていればこんな事にはならなかったかもねーなんっちゃってー。 |
|||||||
2008/05/18 | |||||||
六甲のおいしい水おいしい! だがミネラルウォーターで一番好きなのはアサヒの富士山のバナジウム天然水。 CRYSTAL GEYSERも中々良いね、会社の自販機に入っていたので一時期かなり飲んでたけど最近消えて ミナクアになってた、別にこれでも良いけど、なんで替えちゃうかなぁ・・・ |
|||||||
2008/05/17 | |||||||
RPGはそんなに積極的にはプレイしないのですが、来週発売のDSヘラクレスの栄光は買おうかなと。 | |||||||
2008/05/14 | |||||||
「アイワ」終了、だそうです。 ここの製品は結構好きでした、学生時代の味方。 ヘッドホンのHP-X121とかボロボロになっちゃったけど今もまだ部屋のどこかで眠ってるかも。 ソニーの完全子会社化した後の製品はよく知らんですが、ちょっと寂しいですね。 明日からプレナス系のほっかほっか亭の名称がほっともっとに変わりますが、どうやらメニューは 変わらない模様、まぁそんなもんか。 でも折角店名変えるのだから、何らかの特別メニューとか欲しかったなぁ、とか思う小市民でした。 |
|||||||
2008/05/13 | |||||||
歯が欠けたー、さすがに歯医者に行かないとダメでしょうか。 バンジョーとカズーイの新作Banjo-Kazooie: Nuts and Boltsが面白そう。 記事&トレーラー パーツを組んで乗り物を作る要素がかなりそそる、パーツの種類は1600以上だとか。 お手軽パネキットと言う感じでしょうか、作る人によって色々面白い乗り物が出来そうだ。 |
|||||||
2008/05/12 | |||||||
会社でもGoW2が話題に、なので普段休憩時間にベガスを遊ぶことが多いのですが今日はGoW。 元々GoWの対戦はそんなに多くプレイしていないのでまぁ死ぬ死ぬ、あっさりグレネード仕掛けられてバラバラ。 しかし改めて良く出来てるなと思いました、悔しいくらいに。 最近PCを立ち上げるとブーンという音が、グラボのファンだろうか?やばいのかな。 何だかんだで去年の1月に購入したグラボまだ付けてないので今のがお亡くなりになっても大丈夫!なはず。 PC開けるのめんどくさー。 |
|||||||
2008/05/10 | |||||||
Gears of War 2のプレイ動画が海外の動画サイト等で公開されたので早速観てみました、楽しみすぎる! ※国内マケプレでも同じ動画の配信始まりました。 co-opは今回も2人なんだろうか、4人で出来ると最高なんだけど、そしたら僕カーマインね! ああ・・・そうだった・・・カーマインはもう・・・・ ![]() |
|||||||
2008/05/09 | |||||||
SCEにかわり新たにF1ゲームを発売するのはコードマスターだそうです、なんとタイムリーな。 エンジンはGRIDやDiRTと同じ物を使用する予定とのこと。 SCEじゃなくなった事でソニーハード以外でのリリースも期待されるけど、問題は日本で出るかどうかだなぁ。 まぁレースゲーは英語力殆どいらないけど。 結局SCEのF1ゲームは人から貰ったPSPのやつしかプレイしなかったな。 GRIDの体験版をプレイ、第一コーナーでいきなりリタイア、あるある。 リプレイは結構カッコイイな、カメラが車体にめり込んでるのか、画面が真っ暗になる瞬間があるのは気になるけど。 DiRTではリプレイ保存出来なかったけどGRIDでは保存出来るようになってると良いなー。 ついでに北米マケプレから落としたカンフーパンダの体験版もプレイ、うーん。 |
|||||||
2008/05/08 | |||||||
GRIDの体験版が配信されてるけど、日本で発売するのだろうか、DiRTは結局出なかったけど。 | |||||||
2008/05/06 | |||||||
スーパーアグリF1が撤退、なんだかなぁ、こういうチームがなくなるとつまらなくなるなぁ。 あーつまんねつまんね。 4日程休みを貰っていたけど、ダメ人間モードで過ごしました。 |
|||||||
2008/05/02 | |||||||
僕以外にも会社用に360を買ったり持ってくる酔狂な人が増えてきたので昼休みにベガスのco-opをプレイ。 それぞれチームが違うので席も離れているうえにヘッドセットを持ってくるのを忘れていた為会話は出来なかったけど 何とかなるもんだな、とはいえやはり話せないと味気ないのでヘッドセット持って行かなくては。 |
|||||||
2008/04/29 | |||||||
ヨドバシでHUNTERxHUNTERを20巻まで購入後、楽器コーナーを何気に覗いてみたらカオシレーターが! 数ヶ月前までは凄く欲しかったのですが、品薄で手に入らなかったので忘れてました。 衝動買いしそうになったけどグッとこらえて家に帰りましたが・・・ やっぱり欲しくなって夕方に再度行ったら売り切れてました、まぁそんなもんですよねー。 これは神的な何かが買うなと言ってるのだろうな、DS-10買ったらそればかり触りそうだしまぁいいか。 手ぶらで帰るのも何なのでHUNTERxHUNTERを25巻まで買って帰りました。 つーかですね、DS-10のセミナー動画観たけど、これはもう絶対面白い、辛抱たまらん。 |
|||||||
2008/04/27 | |||||||
いやぁ・・・一週間分は寝たかな・・・ 平日の睡眠時間が3〜4時間くらいなのでそのツケが週末にまわってくる感じだろうか。 これ絶対体に悪い。 フロントラインを少しだけプレイ。 バトルフィールドみたいな乗り物アリのみんなでワーワータイプのFPSですが、ちょっと違うのはドローンと呼ばれる ラジコン兵器の存在でしょうか、操作している間はプレイヤーは完全に無防備になりますが、かなり使える感じ。 例えば向こうに戦車が見えたら物陰に隠れて車タイプのドローンを操作して戦車の下で自爆させるとか。 マルチがメインと思っていたけど、シングルも中々楽しめる出来でこれはちょっとしたうれしい誤算。 やや平凡な作りながら、あまり小難しい事を考えずに気楽にプレイ出来る出来。 乗り物の操作はやや癖がある感じだけどこの辺は慣れかなぁ・・・ 見た目はそこそこ綺麗だけど、テクスチャの貼り遅れがちょっと目立つかな、UE3特有の症状なのだろうか。 ローカライズもしっかり吹き替え等してて中々力が入ってる、THQJはその辺結構頑張ってるけどあまり 日本では売り上げ的に報われてないので少々かわいそうだ。 ![]() |
|||||||
2008/04/26 | |||||||
HUNTERxHUNTERは15巻まで読みました、グリードアイランド編は全く読んでなかったのでかなり新鮮。 | |||||||
2008/04/25 | |||||||
![]() ![]() VCの5月配信予定タイトルも良い具合にシューティングが揃ってるな。 ジノーグ大好きっ子だった中学時代の同級生N君も今ごろきっと喜んでるだろう。 シューティングじゃないけど、地味にネオジオのニンジャコンバットがうれしい。 |
|||||||
2008/04/23 | |||||||
傘を持たずに外に出てびしょ濡れで気持ちが悪くなったので今日は早めに帰宅。 家の中も湿度が高いのでクーラーで除湿、まだ4月なのに。 オブリビオンのスタッフが開発しているFallout3の国内版発売が決定のようです、やったー。 核戦争後のアメリカが舞台のオブリのようなRPGとの事で非常に楽しみ、やっぱりゾンビ的な敵も出てくるけど ほんとにあちらの人がそういうのが好きだな・・・ そういえばマスエフェクトはまだかのう、同じ時期にリリースとかはやめてくれよ・・・ GTA4も国内版が出るようです、ローカライズはやっぱりカプコン。 とりあえず僕は国内版を待ちますが、同僚は待てないようでアジア版を予約してました。 そしてちょっと前にコナミの公式サイトで一瞬だけ表示されて、その価格表示で話題になったコレですが・・・ ![]() どうやら本当に出るようです、もちろん価格はこのままな訳はありませんが。 360に対して慎重だったコナミが動くとは何だか不気味だ、裏があるに違いない、無いかもしれない。 |
|||||||
2008/04/21 | |||||||
新しいコンポーネントケーブルを購入、あれ・・・症状が変わらない・・・ 会社所有の360でも試してみたけど、やっぱり画面が普通に出ない。 これはもしかして本体のせいでもケーブルのせいでもなく、ディスプレイのせいかもしれん。 無駄にコンポーネントケーブルが余ってしまった、勿体無い。 ![]() |
|||||||
2008/04/20 | |||||||
![]() クレーンゲームはお菓子を取ってもそのまま賞味期限切れになるパターンが多いので 今回は食べ物以外を取ってみました、さて、どこに置こう・・・ 今更ながらHUNTERxHUNTER読んでます、これの連載が始まった時期くらいからジャンプを読まなくなったし アニメも殆ど観ていないので新鮮な気持ちで楽しめてます、現在10巻まで購入。 キメラアントが出てくる辺りからは会社に置いてるジャンプで読んでます。 それはそれとして、1巻の作者コメントに「逃げません」って書いてあって複雑な気持ちになりました。 アニメも観たくなったけど、会社のライブラリーにあったかなぁ・・・ |
|||||||
2008/04/18 | |||||||
ほうれん草のたっぷり乗ったカレーに更に野菜炒めを乗せて食う。 野菜のシャキシャキした食感とほうれん草の適度な柔らかさ加減が打ち消しあって・・・ じゃなくて溶け合ってこう・・・なんつーか・・・お、美味しいです。 やっぱ食の感想書いたらダメだな僕は。 |
|||||||
2008/04/17 | |||||||
斑鳩どんどん同僚にランキング抜かれていく!ヒャッハー | |||||||
2008/04/15 | |||||||
やよい軒のから揚げ定食が何となく美味しくなった気がするような気がするけど気のせいかもしれない。 僕の舌は恐らくアメリカ人以下の精度なので。 買いに行く暇が無いので同僚にヒャッコの三巻ととめはねっ!の三巻を買ってきてもらいました。 ありがとうございます。 |
|||||||
2008/04/14 | |||||||
作りかけで放置された曲とか、大体6〜7年くらい前のもの。 それ以前の物は封印しました。 |
|||||||
2008/04/13 | |||||||
ホコリを被っていた古いMD類を掘り起こしてみました。 学生時代にチクチク録音したヤツとか発見、PSY'Sとか久しぶりに聴いたな、やっぱり良いな。 後は・・・自作曲が収められた物が数枚とか、当時MTR等持っていなかったのでミキサーから直接 MDに音を録ってました、完成していない作りかけの曲も何となく録音してたので完成した曲よりも 数フレーズで放置した曲の残骸の方が多いです、飽きっぽい性格は今も変わらず・・・ 供養の意味も込めて晒そうかな。 しかし久しぶりにMDプレーヤー動かしたけどまだ大丈夫なんだな、もう10年以上前に買った物で バイトして入った金で初めて買った物、だったかも。 これが壊れたら買い換えようと思っていたけど、そう思っている間にMDが衰退して行きました。 ![]() ポータブルMDプレーヤーの10歳は人間で言うと60歳くらいですウソです。 ああヨドバシ行くの忘れてた上に電気の新アルバム買うの忘れてたー。 |
|||||||
2008/04/11 | |||||||
会社に置いてる360はディスプレイとコンポーネントケーブルで接続しているのですが、ケーブルの調子が 悪いらしく画質が大変な事に、しょうがないので予備で置いておいたコンポジットケーブルで接続。 うおおおひでえぇぇぇ、こりゃもうコンポジットには戻れないな・・・新しいケーブルを買おう。 |
|||||||
2008/04/09 | |||||||
定時になった瞬間に360を立ち上げ、斑鳩を購入、ダメ社員。 DCはVGABOXを持っておらずコンポジット接続だったのでVGA接続でプレイする斑鳩は良い。 オンラインランキングやオプションも充実、と言うかこのレベルが当たり前になってきてるのだろうか。 |
|||||||
2008/04/08 | |||||||
たまごかけごはんうまい。 | |||||||
2008/04/07 | |||||||
XBLAの斑鳩はようやく今週配信されそうです。 バイオショックの次にやるつもりだったダークセクターが何故か後半にさしかかろうとしている今日この頃。 基本一本道で謎解き要素もそれ程多くないのでわりとサクサク進むな、不気味な雰囲気の場所があったり ゾンビも出てくるけどそれ程怖くないです、ゾンビ走り回って元気だし、見た目ただのクリーチャーだし。 電気の新アルバム買うの忘れてたー。 |
|||||||
2008/04/05 | |||||||
頭痛くてずっと寝てました。 だいぶ良くなってきたけど、酒飲んでこれだけ調子悪くなったの久しぶりだな。 |
|||||||
2008/04/04 | |||||||
今日は同僚の送別会でした。 似たような仕事をしていれば、またどこかで会う事もあるでしょう、がんばれ。 フリードリンクだったのですが、メニューに「女性には更に梅酒や杏露酒があります」的な事が書かれていて 男は梅酒ダメなんかーい!・・・実は頼んだら飲ませてくれるんじゃね? とか思って店員に頼んだら本当にダメで断られました。 べ、別に梅酒とか杏露酒とか飲みたくなかったし。 紹興酒やビールを飲んだ結果、今凄く頭が痛いです。 そんなに量は飲んでないのですが・・・気持ちも悪くなってきた・・・ |
|||||||
2008/04/03 | |||||||
iTmsは何故TOM★CATとTom・Catで分けているのだろうか。 | |||||||
2008/03/30 | |||||||
25日にスターソルジャーRで90万点を超えたので宇宙同盟軍に召集されて、ちょっと宇宙で戦争してきました。 ウソです。 あ、iTmsにスター・ファイターのメインテーマあるじゃん! 購入。 週末は雨が降る法則が今週も発動、こういう時に限って電車に乗る用事があるから困る。 湿度は高いわ、酸素は薄いわ、お腹は痛くなるわ。 |
|||||||
2008/03/28 | |||||||
ちょっと奥さん、「ヒャッコ」アニメ化ですって。 まだ2巻までしか出てない漫画をアニメ化ですか・・・だがしかし、実写映画化とかよりは良いよね! ちょっと奥さん、WiiのVCでメガドラの武者アレスタが配信ですって、配信日は4月1日。 高校生の頃血迷ってメガドラとメガCD及びソフトを全て売ってしまった際に一緒に売ってしまい 後悔してたソフトです、なのでスゴイ勢いでのんびりダウンロードします。 所でサイトを見るとメーカーがナグザットになってるな、版権持ってるのが加賀テックなのかな。 良く分からんですが、スプリガンMk2とかも来ませんかね? ダークセクターをちょろっとプレイ、操作面で荒さをちょっと感じるけど あまり期待していなかった分結構楽しいかも。 しかしさすがZ指定、首や手足がスッパンスッパン。 |
|||||||
2008/03/27 | |||||||
PLAYSTATION@Networkをご利用の皆様へお詫びとお願い だそうです、怖いなぁ、ちょっと心配になったのでパスワードを変更しときました。 ついでにクレカの情報も削除。 昼休みに同僚がぞろぞろとヨドバシへ向かうので「みんなRFA目当てか、家庭用初移植だもんね」 と思ったらモンスターハンターポータブル2ndGでした、知ってたけどね! 僕はハンター業は引退したのでもうプレイする事は無いでしょう。 ![]() ![]() ![]() ダークセクターも購入、現在昼休みにチマチマ進めているバイオショックが終わったらコレをプレイするつもり。 バイオショックまだ半分くらいだけど・・・ 漫画も色々購入、それ町4巻とかネムルバカとかへうげもの6巻とかスピカ14巻とか。 今週末は久しぶりにゆっくり出来そうなんでその時に読もう、問題は書籍類を置くスペースが無くなってきた事。 |
|||||||
2008/03/25 | |||||||
今日から配信が始まったWiiウェア、早速スターソルジャーRを購入。 2分と5分のキャラバンモードのみですが、結構熱いです、シューティングとしてはオーソドックスですがやはり スコアがリアルタイムでランキングに反映されるのは良いですね、1プレイが短いからついもう一回!とやってしまう。 スコアが自動更新じゃなくて自己申告制だったり最新のランキングを見るには再更新しないとダメだったりと ちょっと面倒ですが、まぁ許容範囲かなと。 手軽なので2分モードばっかり遊んでました、オッサンになって集中力の無くなった僕でも2分なら何とか持ちます。 今の所県内ランキング(なんと県ごとのランキング有り)で何とか5位、全世界だと140位、100万点の壁が・・・ 僕のスコアは恐らくあっと言う間に消え去って行くでしょう、今だけの思い出! スティック欲しくなって来た。 ![]() そして今週は360のRFAも出るし、プチシューティング祭だな、サクセス通販で注文してるけど受け取れるのは 週末だろうなぁ・・・ |
|||||||
2008/03/23 | |||||||
湿度が高い・・・![]() |
|||||||
2008/03/22 | |||||||
![]() |
|||||||
2008/03/21 | |||||||
わりと有名っぽい餃子店でたらふく餃子を食べました、美味しいけど熱い、案の定口の中を火傷。 猫舌なので熱い物を食べるのが遅いのですが、猫舌じゃない人の舌ってどうなってるのだろう。 鍛えてんのかな?こう・・・熱せられた砂に顔ごと舌をザシザシしたりとか。 そうか、僕にはそういった努力が足りない。 それはそれとして僕の息は現在大変臭まっており危険。 ゲームアーカイブスでデザエモンKids!が配信されたので購入。 リセットしてディスクを2に入れ替えたらちゃんとセレクト100も遊べる。 |
|||||||
2008/03/20 | |||||||
読んでるだけで心拍数が上がりそうになる超絶名作漫画シャカリキ!が実写映画化だそうです。 何となく嫌な予感がギュンギュンするので映画の事は忘れます。 DSのバンガイオー魂購入、他にも360ソフトを数本購入するつもりだったけど Skateが面白すぎるので今はいいや。 |
|||||||
2008/03/18 | |||||||
会社の自販機からコーンスープが消えました、もうダメだ! 3時くらいに飲むのが定番になってたのに。 RFA体験版をプレイ、絶妙なボリュームだな、勢い余ってアイコンパックも購入。 |
|||||||
2008/03/17 | |||||||
納豆うまい。 RAIDEN FIGHTERS ACESの体験版が明日配信されるようです、まずはゴールドメンバー優先で シルバーメンバーは25日から落とせるようになるとの事。 メンバーとか書いてて久しぶりに稲垣メンバーって言葉を思い出したけど忘れました。 |
|||||||
2008/03/16 | |||||||
本当にあの国でオリンピックやんのかね。 F1観れなかったー。 |
|||||||
2008/03/13 | |||||||
DS-10はAmazon限定販売との事なので、空気を吸うかの如く予約完了。 待ち遠しい。 1942がXBLAで配信予定との事、1943や1941じゃなくて1942なのー?と思ったけど動画観て 全然別物になってるのを確認、これなら悪くないかも。 問題は日本で配信されるかどうか。 ![]() 影之伝説は主人公の影が随分カッコよくなられてますなぁ でも顎の割れた新右衛門さんチックな影もカッコイイんだぜ。 Skateは去年プレイした体験版が面白かったので購入、スケボーにもスケボーゲームにも今まで欠片も 興味を持っていなかった僕が買うくらい面白い。 |
|||||||
2008/03/12 | |||||||
KORG DS-10 うおおーコレは非常に欲しいー、KORGとAQインタラクティブがやってくれた! 最初見た時はDSのタッチパネルを活かしたカオシレーター的な物かな?と 思ったけど仕様等を見たらELECTRIBEシリーズに近い感じだろうか。 でもMS-10が元だけに音色いじりの幅はこちらの方が広そうだ。 制限はかなりあるけど手軽に遊べそうで楽しみ。 こんなソフト欲しいなーとか思ってたけど、本当に作る所が出てくるとは、男前すぎる。 企画通らないよ普通。 |
|||||||
2008/03/10 | |||||||
![]() もう少しで120GBHDDが朽ち果てる所でした。 冷静に考えると、今すぐ120GBHDD使う必要って特に無かったりするけど・・・ 転送作業は時間がある時にでも。 最近は昼休みにバイオショックをチマチマ進めていたのですが、今日は先週購入しておいた プラコレのレインボーシックスベガスをやってみました、レインボーシックスシリーズは PCのローグスピア以来かな。 相手がテロリストならゾンビやクリーチャーじゃないんだ! と言う訳でなんか敵が普通の人間だとスゲー安心する。 |
|||||||
2008/03/09 | |||||||
今週はちょっと疲れました、あとお腹壊しました。 いつもの事だけど。 マクドナルドは並んでて順番を飛ばされるケースが多いな。 もっとも僕は心が広いのでそんな事くらいでは全く怒らず、ツイスターを買って帰りました。 |
|||||||
2008/03/04 | |||||||
「そろそろ暖かくなってきたなぁ・・・」とか血迷った事を言ってスミマセンでした。 雪、降ってるし・・・ 今日はいつもより早めに帰宅したので久しぶりにTVを観てみたらお笑い芸人が出てたので お笑い番組かなーとか思ったら歌い始めたぜオイ。 数日ほど家を空けるのでちょっと更新止まります。 |
|||||||
2008/03/02 | |||||||
そろそろ暖かくなってきたなぁ・・・は!転送キット! MSKK仕事しろー。 また実家に帰ってました、そしてキャンビーのHDDを物色。 なんかたいしたデータ無いな・・・絵とか色々あった気がしたんだけど、気のせいだったようだ。 そのかわりmidiデータを色々発見、データの日付を見ると1996年とかその辺。 フロッピー数枚にコピーして持って帰ってきました。 とりあえず持ってきたデータを久しぶりに聴いてみる。 ・・・いやぁ・・・これはひどい。 即・封・印! |
|||||||
2008/03/01 | |||||||
もう3月て。 | |||||||
2008/02/29 | |||||||
今日は自分の所属するチームの親睦を深める為の飲み会がありました。 いつもより少しだけ飲んで、それ以上に食べました、ゲフッ。 来週から気を引き締め直して頑張るぞ。 |
|||||||
2008/02/27 | |||||||
通勤時に朝飯を購入していたローソンが閉店するのでもう朝飯食べられない! ルート変えるしか。 やはりオレンジボックス日本語版発売決定のようで、5月22日予定だとか。 どの程度ローカライズされるんでしょうか、字幕だけならPC版で事足りるしなぁ。 ローカライズと言えば、マスエフェクトまだー? XBLAで配信が始まったトリガーハートエグゼリカ(800MSP)購入。 ![]() |
|||||||
2008/02/26 | |||||||
お腹がデストローイ。 漫画色々購入、後はゆっくり読む時間があれば良いのだけど。 もやしもん 6巻 機動旅団八福神 7巻 バイオメガ 4巻 銭 6巻 360サイトのMyXbox見てみたらオレンジボックスの実績がいつのまにか日本語化されてるな・・・ ちなみに360上で見た実績はまだ英語のままでした。 ![]() 久しぶりにStill Aliveでも聴いて寝ます。 |
|||||||
2008/02/25 | |||||||
グロいよー、バイオショックがグロくてキモいよー。 体験版である程度覚悟してたけど、メディカルパビリオンがキモい。 トニー・ベネットばりに発火能力で敵を燃やしまくっていたら辺りがこんがり死体ばかりになって余計にキモい。 とりあえずそれらをテレキネシスで吹っ飛ばす。 |
|||||||
2008/02/24 | |||||||
XBLAのN+の体験版を遊んでみました、結構楽しいかも、800MSPか・・・どうしようかな・・・ マックのきのこクリームえびフィレオを食べてみました。 相変わらず理想(写真)と現実の違いが大きいなココは、味は・・・正直あまり美味しくないです・・・ 普通のえびフィレオの方が美味しいんじゃないでしょうか。 袋の中になにやらスクラッチカードが入っていたので削ってみました、やったーC賞当たった! C賞 きのこクリームえびフィレオ¥250チケット ・・・・ |
|||||||
2008/02/23 | |||||||
すげー寝た。 最近色々あって中々大変だけど、仕事ではチョロチョロとメカ物が作れてちょっと幸せで プラスマイナスゼロな今日この頃。 ![]() |
|||||||
2008/02/21 | |||||||
君の心に、しるしはあるか? あります!多分!と言う訳で360のバイオショック購入。 悪をさえぎる壁となります。 ![]() バイオショックは昼休みにチマチマ進める予定。 GoW2が11月発売予定らしいのですが国内の発売はいつになるかなぁ、あまり差が無いと良いんだけど。 これは吹き替えが良かったので今度も日本語版が欲しいです。 期間限定ですがマケプレからXNAで作られたゲーム(体験版)がダウンロード出来るようになってます。 プレスリリース XNA Creators Club Game LauncherをダウンロードしたらマイゲームのXNA Creators Clubから XNAで作られたゲームを個別にダウンロード出来るようになります。 今後色んな人がXNAで作ったゲームをこういった形で手軽に落とせるようになるんだろうか? だとしたら遊ぶ方の敷居は格段に低くなって良いんじゃないでしょうか。 全部はプレイしていませんが、柔らかい車のヤツが中々楽しかったです。 |
|||||||
2008/02/20 | |||||||
普段着慣れない物を着ると疲れるな、でも良い結婚式でした。 披露宴が始まる前に頂くウェルカムドリンクが妙に美味しかったです、あれは何だったんだろう。 聞いときゃ良かった。 最近色々と出費がかさむなー、ただでさえ少ない貯蓄がギョリギョリ削られていく。 |
|||||||
2008/02/19 | |||||||
明日は親戚の結婚式に行ってきます、自分より若い親戚がどんどん結婚しよるわ。 礼服どこだったかな・・・ 先日配信されたPGR4のDLCを落としてみました。 Premium Challenge Pack(400MSP) Free Challenge Pack(無料) の二つが配信されてますが、今回落としたのは無料のFree Challenge Packの方。 早速リプレイ時のTVカメラ視点でプレイが出来るチートを試してみる。 これは・・・・斬新だけど普通に走れない・・・ ![]() |
|||||||
2008/02/17 | |||||||
ちょっと実家に帰ってました。 そこで久しぶりにPC-9821Cb(キャンビー)を起動させてみました、うおー動いた。 僕が中学か高校の頃に買った初めてのPCですが10年近く起動させていなかったので いきなり煙でも噴出さないかと心配してたけど大丈夫でした、なつかしのWindows3.1だー。 今回は時間の都合であまりいじれませんでしたが、次帰った時は何かデータを発掘してみようかと思います。 初めて行くコンビニで買い物をした時の事、会計が570円だったので620円払って50円玉をお釣りで貰おうとした所 620円をじっと見つめる若い店員・・・もしかして・・・と思ったら案の定「600円でいいです」 いいです、じゃねえええ!! 久しぶりにチキンラーメンを食べると美味いな、半年に一回くらい食べよう。 ![]() |
|||||||
2008/02/14 | |||||||
電気グルーヴのモノノケダンス購入。 墓場鬼太郎のOPなので聴いた事ある人も多いのでは。 トライアングル・サービスも360参入だそうです、いよいよマニアックになってきたな。 発売するタイトルは不明ですが、シューティングラブ。2007じゃないのかな?まぁいいや。 |
|||||||
2008/02/13 | |||||||
ここ数日はちょっと疲れました。 プレナス系のほっかほっか亭の新名称、ほっともっとですか・・・ 略してほも弁ですか・・・ ![]() 同人シューティングのEXCEPTIONとHELLSINKER.購入。 そういや同人ゲーム買うの初めてかも。 |
|||||||
2008/02/10 | |||||||
少々身の回りがゴタゴタしています。 | |||||||
2008/02/08 | |||||||
以前から気になってたカレー屋に行ってみました。 ルーがサラサラしてて食べやすい、まさに飲み物、あっと言う間に無くなってしまった。 味は悪くは無いけど普通な感じ。 ![]() 石黒氏の短編集探偵綺憚とナツノクモ8巻とWiiのファミリースキーを購入。 動画をみて音関係のこだわりが半端じゃなかったのが購入のきっかけです、ゲレンデの雰囲気でまくり。 バランスWiiボードを持っていないのでヌンチャクとリモコンで遊びます。 |
|||||||
2008/02/06 | |||||||
実寸大のATを作った人が次に鉄人28号を作っていたのですが、それが中止になったと同僚に聞いて えええーと思ってサイトに行ったら本当でした、なんてこった。 残念すぎる、いわゆる大人の事情ってヤツですか、なんだかなぁ、ああもう、なんだかなぁ・・・ 神戸のほう、太陽の使者かFXじゃダメですか?ダメだろうな。 ちょっと前に書いたほっかほっか亭の件ですが、やはりプレナスがチェーンから離脱するようです。 そして12日には新店舗の名前を発表するとか、早いな、離脱はとっくの昔に決めてたんだろうな。 どんな名前になるんだろう。 |
|||||||
2008/02/05 | |||||||
会社でちょろっと放課後少年をプレイする定時後中年。 毎日ひたすら空き瓶拾ったりフラグ立てたりミニゲームの難易度に驚愕したりする日々ですが このダラダラ感は嫌いじゃない、むしろ疲れなくて良いし、どこでもセーブ出来るのもありがたい。 しかし夕飯時になれば主人公の居場所を的確に察知して迎えに来る両親は只者ではないな。 あまりにも進展が無いので忘れかけていたXBOXクラシックスでNINJA GAIDEN BLACKが 11日に配信されるようです、価格はクラシックスなので1200MSP(約1800円)也。 店頭であまり見かけないソフトなのでこういった形で買いやすくなるのは良いね。 無印のNINJA GAIDEN持ってるからこれを買うかは迷ってますが・・・ ついでに北米タグの方を見たらFPSのBLACKも配信予定のようです、BLACKはPS2版やったけど XBOX版もどうせならやってみたいな、海外のMSP買うかな・・・いや、買っても動かない可能性もあるか・・・ それはそれとして転送キットがまだ来ない、これが来ないと120GBのHDDがただの置物状態。 MSKK仕事しろー。 |
|||||||
2008/02/04 | |||||||
放課後少年を少しだけプレイ、ストーリーなんかは非常にベタですが、下手に凝った物よりは良いかな。 とりあえず名前はキートン、あだ名はマスター、将来の夢はこうこがくしゃに設定した。 この小学生なら、たとえ林間学校なんかで遭難しても生き残る事が出来る!遭難とかしないけど! 去年の一時期「冷凍餃子うめぇ!」とか言っていた身としては最近の毒餃子騒動はちょっとなぁ・・・ 幸いにも僕がハマっていたのは味の素のヤツだったので事無きを得たけど、外食やこういった 冷凍食品、コンビニ弁当とかに頼っていると正直どこで何食ってるのかわからんなー、運だな。 |
|||||||
2008/02/03 | |||||||
すげー寝た。![]() 右腕に装着された豆鉄砲から毎分800発もの発射速度で豆撒きが可能、鬼涙目。 寝る。 |
|||||||
2008/02/02 | |||||||
昼頃に起きて少しのんびりして会社へ、休みの日はゆっくり出社出来て良いね。 ・・・待て待て。 |
|||||||
2008/02/01 | |||||||
もう2月て! 今日は会社の飲み会でした、いつも通りお酒はちょっとだけで終了。 今回はいつもと違いビンゴ大会が行われました、商品はPS3本体とかDSや360のソフトとかDVDとか おもちゃとか盛りだくさん、ビンゴになった人からクジを引いて商品をゲットと言うルール。 商品は全員分あるのでハズレは無し、これは俄然盛り上がる訳ですよ。 そして僕が引き当てた商品はコレ! やったーありがとうございます。 飲み会終了後ヨドバシへ、もはや義務。 ![]() ついでにバイオショックを予約。 バイオショックは去年体験版を遊んで、たとえローカライズされても字幕だけだと情報を見逃す可能性があるなと 思ってたら吹き替えちゃったよスパイク、GJ!ちなみに字幕と吹き替え切り替えられるようです、更にGJ! 規制等も特に無く、レーティングはCERO:D、オブリやPreyもDだったけど、どんな魔法使ってんだ・・・・ |
|||||||
2008/01/31 | |||||||
最近また電気やTVやPCつけっぱなしで意識を失うパターンを繰り返してます。 浅い眠りの連続でキツイ、いかんなぁ・・・ 今日はDSの放課後少年を買う気マンマンだったのですが、定時後なんだかヨドバシまで行くのが 面倒になったので休みの日にでも買いに行きます。 ![]() ![]() Forza2のオークションに挑戦!ひこにゃんカー購入。 発売当初に比べたらこういった車は随分減ってる感じ、そのかわり外国人のペイントした車が目立つな。 それでもまだこういった車が出品されてたので良かった。 ![]() |
|||||||
2008/01/30 | |||||||
XBLAで配信が始まったRez HDを購入、800MSP(1200円)也。 おおお流石にえらい綺麗になってるな、旧Rezもプレイ出来るので比べてみるとその差は歴然。 エリア1の曲はやっぱ良いな、サントラでも一番聴いてるのは多分このBuggie Running Beeps 01。 配信と言えばPSのゲームアーカイブスでデザエモン プラスが配信されてたのでこれも購入、600円也。 PSPで手軽にデザエモンは良い、とりあえずサンプルをプレイ!・・・PSPでシューティングはキツイな・・・ でもまぁ作ったデータを簡単にやり取り出来るのは良いかな。 しかし今更ゲームアーカイブスでデザエモン購入してシューティング作るぞ!って人がどれだけ居るか・・・ ちなみにこれにはデザエモンコンテストで受賞したユーザー作品が収められてるんですが その一つ「春を探しに(映像のみ)」の作者は洞窟物語のPixel氏だそうです、人に歴史アリ。 |
|||||||
2008/01/29 | |||||||
仕事中暑くてたまらないのでTシャツ一枚に。 同じ開発室内でも場所によっては寒い所もあるらしい、これが格差社会か、違うか。 オメガファイブのサントラが3月19日発売予定のようです。 ちなみに値段は2100円、オメガ自体は1200円なのでゲームの方が安い事に。 Forza2、AIに走らせる事が出来るので他に何か作業している時なんかは適当に耐久レース辺りを ダラダラ走らせてたのでお金(ゲーム内通貨)が地味に貯まってきました。 そろそろオークションで痛車購入に挑戦しようかね。 |
|||||||
2008/01/27 | |||||||
用事で外出、天気が良くて気持ちが良い。 適当に入った洋食屋のハンバーグが想像以上に美味で少し幸せ。 ハンバーグで幸せになれる安い人間です。 ついでに寄ったトイザらスで特に買いたい物も無かったのですが 手ぶらで帰るのも何なんでハリボーのグミとカザーリのチョコオレンジを購入。 ![]() ハリボーは兎も角、カザーリのチョコは初めて、オーストリアの物なのか。 オレンジクリームをマシュマロ状にした物をチョコでコーティングしてるらしい、甘さ控えめな感じで どこか懐かしい味、昔同じ様な物を食った気がするな。 外国のお菓子と言うとラスベガスで食べた板チョコはゲロい味でした、後味がゲロ。 最近食い物の事ばかりだ。 |
|||||||
2008/01/26 | |||||||
ラスベガス滞在時に宿泊していたホテルで火災があったようです。 あぶねえええええ、もう少しで鼻水垂らしながら避難する羽目になる所だった。 幸いにも死者や負傷者はいない模様、良かった。 |
|||||||
2008/01/24 | |||||||
最近寒いせいか、体調不良の人が目立つな・・・![]() DSのEXITと皆川氏の最新作ピースメーカー一巻購入。 EXITは非常口がメインタイトルなのかな?正直うーん・・・と思うタイトルですが まぁ色々あるんだろうな。 ゲーム自体は良い感じ、タッチペンを使用した操作が主ですが、オプションでボタン操作にも 切り替える事が出来るので安心、でも意外とタッチペン操作良いかも。 もともとPSP版でもそんなにロードが気になるソフトでは無いのですが、DS版はさらに快適。 プレナスが経営しているほっかほっか亭の名称が変わる可能性があるっぽいです。 名称が変わるのは特に問題は無いのですが、とり天ぷら弁当復活まだー? |
|||||||
2008/01/21 | |||||||
帰国してからも忙しいな、スケジュールがー これから数ヶ月程てんやわんやな予定、ただモチベーションは以前よりあるのでがんばるぞ。 それはそれとして、ほっかほっか亭のとり天ぷら弁当が終わってた、もうダメだ! これから先、何を食べて生きていけば良いんだ。 |
|||||||
2008/01/18 | |||||||
今日初めて行った天ぷら屋のとり天が、今まで食べたとり天の中で一番柔らかくて感動した。 LIVEアーケードで配信されてるオメガファイブを購入、ナツメ開発のシューティングで800ポイント(1200円)也。 これは・・・非常に良い出来だ、弾幕じゃない昔懐かしい感じのシューティング、BGMも良い。 完全新作でこういったシューティングを出してくれるなんて、素敵すぎる。 |
|||||||
2008/01/17 | |||||||
日本の飯は美味いなぁ・・・ 基本的に何食っても美味いなぁ。 ラスベガス滞在時の華麗なる食生活の一部。 ![]() ![]() ![]() ![]() サンドイッチ、マック、サンドイッチ、マック、イェアー! いや、もちろん他にも色々食べたんですが、総合してこんなのが多かったなぁと。 ホテル内のフードコートで割と夜遅くまでマックが開いてて便利なのでつい・・・ってのもあるんだけど。 SBARROとか言うファストフード店も結構利用したかな・・・ 僕はあまり長い間あちらに居ると確実にダメになりそうだ。 日本万歳!お米最高!お米の力で生きています! |
|||||||
2008/01/16 | |||||||
今日は時差ボケ等を考慮して休みを頂いていたのですが、丸一日寝てました、あれ?時差ボケ強まってね? ついでに体のあちこちが痛い、疲れが一気に出たのだろうか・・・ さて、この数日ですがアメリカ行ってました、正確にはラスベガス。 遊びじゃなくて仕事ですが、CESなんかを視察してきました。 ![]() CESは複数の会場に分かれて開かれていたのですが、サンズ・エクスポコンベンションセンターに行った際に ふらふらしてたらきわどい格好をしたお姉ちゃん達を見かけたので?と思っていたら、どうやらすぐ近くで Adult Entertainment Expo(通称裏CES)が行われていたようです、危うくそっちに行く所だったぜ。 ラスベガスは二度目なのですが、ここの気温は良くわからんです、寒いのか温かいのか・・・ 道行く人の格好もコートを着ている人がいれば、Tシャツだけの人もいるし、かなりカオス。 ![]() 海外行ったついでにゲームショップでDSのジオメトリウォーズ ギャラクシーズを購入。 DSはリージョンを気にしないで良いので気楽に買えて良いね。 Wii版もあったけど、あれはリージョンがあるからなぁ・・・ DS版は360のLIVEアーケードで配信されてるジオメトリウォーズに味付けを施した感じですね。 見た目やエフェクトは流石にかなり寂しい事になってますが、中々ちゃんとジオメトリしてて面白い。 敵が溢れると処理落ちするのはまぁしょうがないか。 |
|||||||
2008/01/15 | |||||||
無事帰国しました、しかし疲れた・・・ とりあえず詳細は後日・・・寝ます。 HDD転送キット、来てないな。 MSKK仕事しろー。 |
|||||||
2008/01/08 | |||||||
iPod classic(80GB)買いました、黒は売り切れてたのでシルバー。 80GBもあると音楽も動画も結構入るな、あとは壊れないのを祈るばかり。 ちょっと海外に行ってきます、iPodを急に購入したのはこの為だったりします、長旅の友。 帰国は来週予定、現在バタバタと準備中。 去年申し込んだ360のHDD転送キット、きっと僕が居ない時に来たりするんだろうな・・・多分。 宅配BOXにでも入れてもらえると助かるんだけど。 そいではー。 |
|||||||
2008/01/07 | |||||||
明日から仕事だーとか言いながら、実は昨日から出社してたので仕事始めな気がしない今日。 携帯型オーディオプレーヤーでも買おうかなと考えてますが、やっぱiTunesで結構曲を買ってるので iPod辺りを買うのが無難なのだろうか、なんかアップルの思う壺だな、まぁいいや。 |
|||||||
2008/01/06 | |||||||
休みも今日まで、明日から仕事だー。 ちゃんと起きれるだろうか。 ![]() 何となくSSのデザエモン2が欲しくなったのでネットで売ってる所を探した所、古本市場のネット通販で発見。 ついでにレイノス2も購入、これだけじゃ二つ合わせても1000円ちょいだったので他に何か無いかなと色々 見た結果Wiiのおどるメイドインワリオが新品1480円だったのでこれも一緒に購入。 デザエモン2もレイノス2も昔持っていたソフトですが、一度手放してしまった物だったので買い直した形ですね。 当時はサターン用マウスも購入してやる気マンマンだったのですが・・・ろくなもんが出来なかったな・・・ レイノス2はゲームとしては兎も角、世界観がそれまでの物とガラっと変わっていた為にどうもしっくり来なくて クリアしたらすぐ売ってしまいました、今ならまた違う評価が出来るかなーと。 デザエモン的なソフトってもう出ないのかな。 |
|||||||
2008/01/04 | |||||||
数日遅れですが、あけましておめでとうございます。 いまだにダラダラと縦に延びる日記のみのサイトでほんとすいません。 でも・・・まだまだグダグダと続くよ! とは言え、今年はもう少し趣味としての3Dや音楽をやらないといかんですね、最近はラクガキすら 減ってる気がするし・・・ さて、ここ数日は実家の布団が気持ちよすぎて寝まくってました、色々やる事あるんですが、とりあえず寝て現実逃避。 あとは雑煮食って現実逃避したり、買い物行って現実逃避したりしてました。 帰省中、PCショップでSDメモリーカード(1GB)が1000円以下で売られていたので何となく三枚ほど購入。 一枚はデジカメ、一枚はMTRに使おう。 とりあえずデジカメで普通に使えたので1200円程度だった2GBも買っておけば良かったかも。 しかしこの手の物は知らない間に値段が下がってるな。 |