近況報告的オレゴト2005
2005/12/30 |
正月なんでちょっと地元に帰ります。 まぁ電車で二時間ちょっとですが。 それでは良いお年をー。 ![]() |
2005/12/29 |
バイトヘル2000の公式サイトでPSP用の壁紙をダウンロード出来るようになっていて初めて気が付いたんですが PSPってシステムソフトウェアのバージョンが2.00以上なら壁紙設定出来たんですね、今までずっとデフォルトだった・・・。 と言う訳で早速壁紙を変更。 ![]() 手持ちのDVDから画像をキャプチャして壁紙サイズに加工してみました。 PCの壁紙同様自己満足ですが、気分転換には良いかも。 |
2005/12/28 |
「今は我慢」と言った二日後に買う自分もかなりアレだなと。![]() 団地ともおの6巻と機動旅団八福神の3巻も購入。 ゆったりコーヒーを飲みながら漫画を読む、なんと幸せな時間だろう。 |
2005/12/27 |
あああ時間が過ぎるのが早すぎる、もうすぐ今年が終わってしまう。 年末のゆるい空気はわりと好きですが、なんか焦りも感じてしまう、何も作ってない、何か作品を 今年中に作りたい、けどゆるい空気に流されるー。 ダメ人間ー。 ![]() |
2005/12/26 |
ふたつのスピカの9巻購入、あ、なんか嫌な予感がするフラグが・・・ 今日はオートデスクからMAX8が届きました、あまり使わない内にどんどん新バージョンが出てしまう、もったいね。 5〜6年前の一番やる気があった時期にMAXに触れられていたらなぁと。 やる気、少しずつ上げていきますよ。 最近PSPのEXITが面白そうで気になるけどこれ以上未プレイのソフトを増やす訳にはいかないので今は我慢。 とか言いつつ買ってしまいそうだ・・・。 |
2005/12/24 |
クラブニンテンドーからカレンダー来ましたー。 やたらとでかくて平べったいダンボールだからちょっとびっくりした、こんなに大きい物とは・・・。 ![]() 丁寧な梱包に好感度アップ、やるなぁ任天堂。 ちなみに中身はこんな感じだったりこんな感じだったり、いいね。 あとはレボリューションコントローラ型テレビリモコンを楽しみにしておこう。 |
2005/12/22 |
風呂気持ちいいー。 さて、今日の散財 ![]() PSP バイトヘル2000 PS2 ナルティメットヒーロー3 バイトヘルは自分の、ナルティ3は小学生の甥へのプレゼント用に買いました。 間違ってバイトヘル送ったら泣くだろうなぁ。 んで早速バイトヘル2000をプレイ。 バァ〜イトォ〜ヘェ〜ルにせ〜ん♪・・・相変わらずいい声してます。 とりあえずボールペン工場をやってみる、1000本過ぎた辺りで我に帰る。 ああやっぱりサウンドツール欲しいわ・・・あったら500万本は売れてたね。 |
2005/12/21 |
寒い、風は強いわ冷たいわ。 夏より冬が好きと言ってもあんまり寒いと動く気がなくなる。 そんな寒い日はあったかいカレーが食べたい。 しかし自分でカレー作るとお湯にルーを溶かして終了してしまうからなぁ・・・。 ![]() |
2005/12/20 |
朝起きた瞬間から腹痛、ちょっと腹を出して寝たくらいで・・・根性の無い胃腸だ。 あ、冬だった。 ![]() モンハンPチマチマ進めてます、捕獲とか卵運びとか面倒くさい、普通に狩る方が気楽やね。 武器はポイズンタバール、防具は頭が護りのピアスでそれ以外はイーオスシリーズでまとめてます。 あんまりカッコ良くないなぁ・・・。 まだまだ先は長そうだ。 |
2005/12/19 |
田舎帰ってきました、長崎も寒かった。 帰ってきたらiTMSの50円祭り終わってた、もう少し買いたいものあったんだけどな。 購入略歴見たら結局アルバム、シングル含めて16枚程買ってた、合計800円ナリ。 寒さのせいか知らないですが、またHDDレコーダーがおかしくなってきた。 田舎に帰っている間に予約していた番組の録画が何故か失敗してるし、このウンコHDDレコーダー! |
2005/12/17 |
なんだなんだ?iTMSで一部のアルバムが50円で売られてるぞ?アップルからの一足早いクリスマスプレゼント? サンタさんありがとう。 しかしエレクトロニックのトップ100アルバムが大変な事になってる、なんじゃこりゃー。 思わず何枚か買っちゃったけど、クレカだから後で来る請求が通常の値段だったら・・・まぁ別にいいか。 ちょっと長崎の田舎へ帰ってきます、雪で帰れないかもしれないけど。 ![]() |
2005/12/16 |
文化庁メディア芸術祭の今年の受賞作が発表されました。 マンガ部門の大賞は吾妻ひでお氏の「失踪日記」でした。 コレは面白かったですよ。 DSソフト「弾爵」の公式サイトがオープンしてた、とりあえずタイトルロゴ以外そのままっぽいです。 特に買いなおす必要は無さそうだ。 ![]() |
2005/12/15 |
12月22日発売のPSPソフト「バイトヘル2000」 ジャンルはクソゲーじゃないのかよー。 前作(グルーヴ地獄V)はミニゲームをこなしてお金を稼いでガチャガチャ回して音ネタ集めて サウンドツールで遊ぶって感じだったけど今作はサウンドツール無いっぽいんだよなぁ。 音ネタ集めがあったからこそボールペン工場も頑張れた訳で。 今作もミニゲームでお金貯めてガチャガチャ回す所は一緒なんだけどね。 それで手に入るツールやアイテムに期待してみるかな、バカっぷりは相変わらずっぽいので安心してるけど。 とりあえず買いますよ、そしてまた延々ボールペン工場を・・・・・やる若さはもうありません。 しかし年末商戦にコレぶつけてくる辺りが血迷っててシビれる。 そういや昔サウンドツールでのプレイを録音したなと思い出して古いMDを探してみたところ発見、録音した日付を 確認してみる、98年かーまだ鼻水垂らしていた頃だなー。 |
2005/12/14 |
惑星大怪獣ネガドンのDVD買いました。![]() おまけのネガドン新聞良い感じ、凝ってるなぁ。 内容は王道的ですが熱いです、詳しくは書きません、観て下さい。 ドリルは男のロマンですよ。 今日は久しぶりに外食、オムライスをわしわし食らう、うめー。 |
2005/12/11 |
結局モンハンPばっかりやってます。 封龍剣の為ならえんやこら〜 ポケットモンスターハンター!!とかバカな事考えてラクガキしたけど色々とヤバそうなので闇に葬った。 |
2005/12/09 |
健康診断?はて・・・何のことやら・・・・・ 今日の定時後は忘年会でした、モツ鍋屋へGO! モツ食えないけど。 酒はもうほんのちょっとだけ、あとはウーロン茶。 酒に酔った人間おもしれー。 |
2005/12/08 |
今日の散財 DS マリオカートDS PS2 龍が如く いつやろうかな・・・。 |
2005/12/07 |
満身創痍のはやぶさ、サンプル採取はもしかしたらダメだったかもらしいです、残念ー。 とりあえず現在帰って来れるよう復旧作業中みたいだけど、なんとか戻ってきてほしいなぁ。 もしダメでも今回得た成功及び失敗経験からのノウハウを活かして第2第3のはやぶさを! 昼休みにチマチマ進めていたシリアスサム2ですが、なんか微妙かも、その前にプレイしたCoD2が楽しかったから余計に・・・。 なんだろ、何がダメなんだろ、同じ撃ちまくり系でもペインキラーは楽しかったんだけどなぁ。 静電気に怯える季節になってきた・・・ |
2005/12/05 |
夢の中で買い物をしました、買ったのはコレ。 もうちょっとマシなの買えよと思う今日この頃。 |
2005/12/04 |
結局あまり有効に休日使えなかったな、土日があっと言う間に過ぎてしまった。 光の速さで明日へダッシュさー・・・・ ![]() さてモンハンPですが、武器はアサシンカリンガのまんま、防具はバトルシリーズでまとめてみました。 あんまりカッコ良くないなぁ・・・。 |
2005/12/03 |
寝すぎました、それはもう土曜がすっ飛ぶくらいに。 あまりのダメっぷりに現在自己嫌悪中。 日曜はもう少し有効に使うぞ! モンハンPで。 ![]() |
2005/12/02 |
モンスターハンターポータブルちまちま遊んでます。 最初大剣使ってたんですがどうにも性に合わないようなので途中から片手剣に変更。 防具より武器に貢ぐタイプなので現在こんな感じ、アサシンカリンガ出来ましたー。 ![]() 頭と腕何も着けていないです・・・早く全身モコモコにしたいです。 |
2005/12/01 |
PSPのモンスターハンターポータブル購入、以前会社からPS2の初代を借りて1時間しかプレイしていないので殆ど初心者。 これはオフでも十分遊べると聞いたので購入してみました、今まで定時後は約30分程リッジの時間だったのですが 明日からは狩りが始まりそうだ、足を引っ張りまくるぜ! 寝る前にちょっとプレイ、猪に殺される。 |
2005/11/28 |
会社帰りに惣菜屋で晩飯のおかずを物色、季節野菜のフリッターなる物を発見。 店のおばちゃんに「どんな野菜入ってるの?」と聞いた所「カリフラワーとかブロッコリーとか、ヘルシーだよ」との事。 いや、揚げてるし、マヨネーズすんげぇ絡まってるし、間違いなくヘルシーではないなと思いつつ購入。 これが意外とヒットで味が濃い為かご飯が進む進む、丸いのはナンだろうと思ったら里芋だった、うん美味い。 昼飯はサム2やる為に近所のセブンイレブンで適当に済ませているので晩飯くらいはゆっくり美味い物が食べたい今日この頃。 ![]() |
2005/11/27 |
もやしもんの2巻購入、菌を肉眼で見る能力を持った農大生が主人公の漫画です。 読んでると酒が飲みたくなったり飲みたくなくなったり、普段飲まないけど。 今まで動画をキャプチャした事無かったので実験的にやってみた、ソフトはFrapsのデモ版を使用、制限はあるけど便利だな。 CoD2の短い動画を四つほど撮ってみました、最終的にwmv形式に圧縮しています。 軽くする為に結構圧縮してるんで画質はアレですが。 CoD2動画(ZIP)3.25MB もちろんDirectX7モード。 |
2005/11/26 |
はやぶさお疲れ! いやー凄い凄い、残り一つのターゲットマーカーを使わずに前回投下した署名入りターゲットマーカーをまた 使うとは、そしてサンプル採取成功(状況証拠は後日得られるらしい)。 あとは無事帰って来られるかどうか、スラスターに不具合が発生したみたいなんでそれがちょっと心配かも。 まだはやぶさ及びJAXAスタッフの戦いは続くけど、はやぶさがお土産持って帰ってくるのを期待してます。 さて我が家でもスケールの小さな実験、CoD2をDirectX9モードに設定してプレイしてみた。 重い、想像通りの重さ、ゲームになんねぇー。 通常のシングルプレイだとスクリーンショットを撮る気力が無くなるくらいの重さになったので マルチでサーバーを立てて一人でうろちょろしてみました、それでもカックカクだけど。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつの日か、自分のPCがパワーアップした暁にはこの設定でグリグリ遊んでやる。 |
2005/11/25 |
シリアスサム2をはじめました、デモやった時も感じたけど移動速度が前作までと比べて遅いのがなー。 まぁ面白いっちゃ面白いんだけど、あとやっぱりこのセンスは真似出来ないな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 結構重いっぽいので設定それなりに下げてプレイしてます、なのでスクリーンショットあまりよろしくないです。 別の所で高設定のスクリーンショット見たけどまるで別のゲームだったな・・・・。 さてXBOX360版のCoD2ですがどうやらコナミから来年2月16日発売っぽいです。 PC版も日本語版が出ると良いのに、買いなおす気は特に無いけど。 |
2005/11/24 |
CoD2クリアー、正直「え?終わり?」って感じでスタッフロールに突入、最終面の感動はCoDが一番だったな。 それでもやっぱり面白かったし、十分楽しませて頂きました、難易度上げて二週目か、マルチやるかな。 ・・・・・あ、サム2忘れてた・・・・。 それはそれとしてFPS作りてぇー。 ![]() |
2005/11/23 |
はやぶさ、実はイトカワに着陸していたみたいです、30分も。 当初サンプルを採取する一瞬だけ着陸する予定が30分ですか、熱で何らかの機械がやられていなければ良いけど・・・。 朝起きたら腹痛、だんだん寒くなってきているのに腹出して寝ていたからだな、うん。 小学生かよ・・・ ![]() |
2005/11/22 |
今日の散財 ヴィンランド・サガ 2巻 D-LIVE!! 12巻 GBA コナミアーケードコレクション(ベスト版) ようやく・・・ようやく夕食をゆっくりとれるようになってきたので久しぶりに外食。 やったね父ちゃん回るお寿司だ!!お茶うめぇ!! 隣の女の子がデザートのミニシュークリームを取ろうとして誤ってひっくり返してしまいテンパってました。 無残な姿になったミニシューがベルトコンベアーで寿司と共に流れていく様はまるで人生の以下略。 会社で再度リッジレーサーズ!! まだあまりやり込んでいないので走った事無いコースだとズタボロでした。 しかし自分だけPSPにグリップつけてるからドーピングしてる気分、気にしないけど! 今日のCoD2 まだシングルやってます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005/11/21 |
いざ会社でリッジレーサーズ!! バッテリー切れで即解散。 2年くらい持つバッテリー誰か作って。 ローソンでブラックモンブランパンなるものが売られていた、スルーした。 ![]() |
2005/11/20 |
PSPのリッジやってみました、なんかこの値段で買ってスイマセンな出来だな、面白い。 さて、はやぶさですが88万人の名前が刻まれたターゲットマーカーの投下には成功した模様、本人が死んでも名前は イトカワと共に半永久的にに宇宙に残る訳ですね、一回目のサンプル採取は上手くいかなかったようですが再挑戦に期待。 現場の人達は胃が痛いだろうな・・・。 年末調整の為の控除証明書がこねーなーとか思ってたら実家に届いてた、あれ、つー事は去年もそうだったっけ・・・ 一年経つとこの辺すっかり忘れてしまう、いや、一年も経たずに色々忘れてるなぁ。 もっと脳を使わないとな、DSの脳トレ買おうかな・・・ ![]() |
2005/11/18 |
「弾爵 = ナノストレイ」確定しました。 見た感じ海外版そのまんまですね、メニュー関係が日本語化されるくらいなのかな。 今日はベスト化されたPSPのリッジレーサーズ買ってきました、会社で対戦します、何人たりともオラの前は以下略。 眠っていたPSPを叩き起こす時が来た。 |
2005/11/17 |
会社で虫の話になり、高知時代の巨大蜘蛛やゴキブリ、ムカデとの戦いの日々を思い出し軽く凹む。 虫が出ない冬って最高だと思うのですよ。 ![]() |
2005/11/16 |
タイトーから来年の一月に発売されるDS用シューティング「弾爵」って新作なのだろうかと思っていたらどうやら ナノストレイの移植らしい、日本でも入手しやすくなるのは良い事かと、海外版買っちゃってるけどね。 ナノストレイはGBA用ソフトのIRIDIONシリーズで知られるドイツのデベロッパー「SHIN'EN(シンエン)」が 開発したレイストームや斑鳩のような3Dを用いた縦スクロールタイプシューティングです、グラフィックは DSとしてはかなり頑張っている感がします。 下のタッチパネルで武器を切り替えながら進めていくのですが慣れてない内はついつい上画面から目を離して下画面を 見ながらタッチするので隙が出来てしまいダメージを受けてしまう事もしばしば、実はいまだに慣れてないですが・・・。 シューティングのタイプとしては今流行りの弾幕系ではなく、一昔前の雰囲気漂う正統派シューティングな感じですね。 チャレンジモード等やり込み要素もあったりするので興味のある人は購入してみはどうでしょう、DSのシューティングって 現状結構貴重かと、ここまで書いておいて弾爵がナノストレイじゃなかったらゴメンとしか。 毎日絶賛プレイ中のCall of Duty2ですが12月2日に「日本語マニュアル付き英語版」が出るそうです、うーむ 無印及び拡張パックのUOは日本語版出たのになぁ、正直マニュアルなんて読まなくても何とかなるゲームなんで 早くプレイしたい人は英語版買った方が幸せになれるんじゃなかろうか?まぁあと数週間だけど。 XBOX360版は恐らく日本語化されると思うけど、それに合わせてPCで日本語版出すんじゃないだろうな・・・ 今日のCoD2 ![]() ![]() ![]() |
2005/11/15 |
イギリス編終了してアメリカ編へ、四方八方から弾丸がー!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005/11/14 |
最近お茶が美味い、飲みまくり、おかげでトイレ行きまくりですよ。![]() |
2005/11/13 |
戦車でGO!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005/11/12 |
さようならミネルバ・・・ ミネルバが地表から撮った写真を見られないのは残念ですが、それだけ困難なミッションの連続なんですよね。 成功、失敗共に糧にして前進して行って欲しい。 サンプル採取、さらに難易度は高いとは思うけどガンバレはやぶさ! ちなみに投下されたミネルバ自体は生きてて、はやぶさとコンタクトをとっているらしい、地表からの写真はもう 無理ですが何か面白い写真でも撮れてないかな。 さて、チラホラとニュースになり始めたけど、ミネルバの事だけあっさり流すのみ、これじゃ知らない人が見たら ミネルバ投下がミッションの全てと受け取られかねないよなぁ。 CoD2はソ連編終了してイギリス編に突入、そこでふと気付く、あれ?なんかDirectX7モードとはいえ体験版より グラフィッククオリティ低くね?と、設定でテクスチャクオリティ下げ過ぎてました・・・今更気付くなんて・・・。 |
2005/11/11 |
さて、3億km彼方のはやぶさですが、4日に中止になったリハーサル降下試験を明日行うみたいです。 その際ミネルバを投下するとの事、ホント無事に成功してほしい、明日は管制室のウェブ中継見るぞ。 そうそう、あとコレ↓ 「イトカワに映るはやぶさの影」 すげーなぁもう、泣きそうになりましたよ。 |
2005/11/10 |
昼休み、急いで飯をすませCoD2。 しばらくはこんな生活になりそうな予感。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005/11/09 |
日本語版が出るまで我慢しようと思っていたのですが・・・我慢できませんでした。![]() とりあえずCoD2の方をちょろっとプレイ、おおおおもしれー、今回は初っ端からソ連編なのな。 個人的にはこのシリーズが一番好きですね、しかし良く出来てる。 DirectX7モードでやってるから本来のグラフィックを楽しめていないのがちょっと残念。 それでも十分見れるクオリティなのが恐ろしいね。 サム2はコレを終わらせてからやる予定。 |
2005/11/08 |
ここ数週間は土日も出勤と言う感じだったのですがようやく一息ついたので今日はお休みをもらいました。 起きたら夜の8時でした、休日になるとダメ人間っぷりが加速する。 クラブニンテンドーからメールが来てた、プラチナ会員には「レボリューションコントローラ型テレビリモコン」と 「2006クラブニンテンドーオリジナルカレンダー」がプレゼントされるらしい、やったね!ありがとう任天堂!! ライバル機のゲーム作ってるけど・・・ |
2005/11/07 |
「惑星大怪獣ネガドン」ですが、12月にDVDが発売されるみたいです、買うしか! |
2005/11/05 |
眠いー。 |
2005/11/04 |
HDDレコーダーの調子復活、やったね。 2003年の5月にM-Vロケット5号機により打ち上げられた探査衛星「はやぶさ」ですが、約2年かけて地球から3億kmの 位置にある小惑星「イトカワ」に接近しています。 残念ながら本日中のイトカワへの降下及び探査ロボット「ミネルバ」の投下は見送られましたがしばらくは目が離せませんね。 ガンバレはやぶさ!無事帰って来いよー! この先、ちゃんと成功したらもっと報道してもらいたいもんです、打ち上げの時もわりとひっそり打ち上げられたし・・・。 イオンエンジンによる惑星間航行及び自律航法によるイトカワへの到達等を成し遂げている時点ですでに凄いんだけど。 しかしもう2年ですか、イナテク閉鎖直前にはやぶさ打ち上げをオレゴトに書いた記憶があります。 時が経つのは早いな・・・・・はやぶさが帰ってくる頃までにはもう少し人間的に成長しておきたいもんです。 とか言いながら早速床に牛乳を撒き散らしたりしてる27歳の夜。 |
2005/11/03 |
マックのエビフィレオ食べた。 ん、エビの食感がなんか生チック、コレはコレでありかもしれないと思ったけど、やっぱモスの海老カツバーガーが好き。 そんな訳で今日も元気にプリン体を摂取!摂取!・・・・12月の健康診断での尿酸値の結果にご期待ください。 なんか家のHDDレコーダーの調子が悪い、買っておよそ一年程度なんだけどなぁ、録画してある番組消したらフリーズとか 音が出なくなるとか、まぁ大抵放っておいたらなおってるけど・・・それが逆に怖い気もするけども。 今日も仕事から帰ってきて「さぁ録画してた細かすぎて伝わらないモノマネ選手権観るぞ!」と思ったら音出ないし・・・ しょうがないのでコーラスウォーター飲んで安らいで寝ます。 |
2005/11/01 |
SUPER AGURI Formula 1 かねてから噂になっていたホンダのセカンドチームですが、なんと元F1ドライバーの鈴木亜久里氏が 代表のチームとの事、チーム名は上に書いてある通り「スーパーアグリフォーミュラ1」 超亜久里 ドライバーは現在琢磨氏等と交渉中らしい、さてどうなるか。 何にせよチームが増える事は良いですね、とりあえずスーパーH2Oのヤケ飲みは回避されたっぽい。 「電気系統」って言葉が何となく脳の奥から蘇ってきたけど、忘れることにした。 ![]() |
2005/10/31 |
え、あ・・あれ?もう10月終わり? そんな馬鹿な・・・ |
2005/10/29 |
劇場版ZガンダムのDVD購入、観るのはもう少し余裕が出来てからかなぁ・・・ これ近くの映画館でやってたのに結局観に行けないままDVDが出ちゃった、ちょっと勿体無いことをしたような。 「Half-Life 2:Lost Coast」がリリースされてたのでインストールしてやってみた、PCの性能が推奨スペックに 満たないけど無理やりプレイしてみました、せっかくのHDRレンダリングもオフ、意味ねぇー。 スクリーンショット撮りながらプレイしてみたけど、そのスクリーンショット半分以上壊れてた、うーむ。 ゲームはたまにFPSが極端に下がる時があったけど普通にプレイする分には特に問題はなかった、まぁ 設定落としてるからね・・・それでも後半フリーズしたけど・・・。 もっと高設定でグリグリ動かしたいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() HL2持ってる人はSteamから落とせるので試してみる価値はあるかもですよ。 |
2005/10/28 |
朝起きた時から激しい頭痛が・・・ 鼻をかんだら鼻血が・・・ 人間意外と脆いなぁと。 昨日購入したSEGAAGESの「スペースハリアーII 〜スペースハリアーコンプリートコレクション〜」に 収録されているシリーズですが 「AC スペースハリアー」 「MD スペースハリアーII」 「MkIII スペースハリアー」 「MkIII スペースハリアー3D」 すでに値段的には十分ですが、更にシークレットでゲームギア版のスペースハリアーも入ってた、満足。 これら全てにサウンドテスト有り、たまらん。 まぁ遊ぶのはAC版が主になるだろうけど・・・ で、同じく「SDI&カルテット」もサウンドテスト有り。 カルテットの曲はやっぱ良いな。 ただどちらも音量がかなり低いのでTVのボリュームを結構上げる必要有るけど。 |
2005/10/27 |
録画していた先週のドラえもんSPを観ました、そこで来年公開の「のび太の恐竜2006」の映像がちょっと流れたんですが・・・ ああ!こう来るか! 人によってはダメかもしれません、拒否反応をしめすかもしれません でも僕の右脳がコレは観なくちゃいけないと言ってるのですよ。 TVで流れた物よりは短いですが予告等公式サイトで見れるようなので興味ある人は是非。 さて、本日のお買い物。 TAKARAのCOOL GIRLシリーズの犬狼伝説版プロテクトギア(リペイントバージョン)購入、この色も悪くないね。 あとSEGAAGESシリーズの「スペースハリアーII」と「SDI&カルテット」 それと犬狼伝説の新しいコミックも購入。 ![]() ![]() プロテクトギアは紅い眼鏡やケルベロスや人狼なんかで微妙にデザイン違うけど、どれもカチョイイね。 |
2005/10/26 |
今日も昼休みはご飯を食べた後30分程BIAをプレイ、スクリーンショットを撮りながらやってみました。 やっと軽戦車が出てきた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セブンイレブンの青玄米炒飯おむすびが美味しい、炒飯だからポロポロ崩れやすいけど青玄米の食感いいな。 全国かと思ったら九州だけなのかな? |
2005/10/24 |
昼休みに随分前に購入して中途半端に進めていたBrothers In Armsを久しぶりにちょっとプレイ。 第二次大戦が舞台のFPSで仲間に指示を出しながら進むタイプのヤツです。 お馬鹿な指示のせいで仲間死にまくり、ついでに自分も死にまくり。 一人敵陣にうわーっと突っ込むから! でも何となく以前プレイした時よりは面白く感じてきたな、自分には合わないっぽいと思っていたけど。 英語版だからストーリーとか会話が良くわからないのがネック、後日日本語版が出たけど買い直すのもアレだしなぁ。 |
2005/10/23 |
ゆっくり眠りたい、泥のように眠りたい。 さて、下でも書いてる健康診断、会社の決まりで年に一回受ける事になっています、去年は 色々な項目でハイスコアを叩き出したので今年は更に上を目指したいと思います嘘です。 基本一日中座りっぱなしの仕事なんで不健康になりやすいのか、毎年かなりの人数が再検査 受けろ言われます、ええ、もちろん僕もですが・・・ 健康が只で手に入る年齢じゃないので気をつけないといけないのですよ そのくせ海老カツバーガーとか食ってるけどな! ![]() キャラスタのモーション使用 |
2005/10/20 |
会社の中は暖かいのでいつも通り半袖で会社に行ったら帰り寒いし!もうそんな季節なのね。 恐怖の健康診断が近づいてきた。 capeta9巻とガイドブック購入、10巻はまだかー。 今年の始め頃、よーしおじさんローポリ動画作るぞー!と一瞬だけモチベーションが上がった時があったんですが その後だんだんと忙しくなる仕事によりモチベーションはギュンギュン低下していって結局作ったのはモデル一体。 しかもボツ、動かしにくいし、なんかかっこ悪いし、作る前に気付けと。 HDDの肥やしにするのもアレなんで晒し。 魔法使いとかなんかそんな設定だったらしいですよ? ![]() 三角ポリ:1486 テクスチャ:512×512一枚 どうせリアルタイムじゃないしーとか思ってテクスチャは大きめにしてました。 |
2005/10/18 |
自主制作CG映画「惑星大怪獣ネガドン」 いいね、凄いね、愛が溢れてますね、昭和って響きに弱いのですよ。 地方でも見れないかなぁ、ソフト化されるの待たなきゃいけないかな・・・。 さて、海老カツバーガー食べました、うーまーいーぞー ついでにチリドッグとオニポテも、今週もこれで闘える。 さてさて、本日三話目が放送された「capeta」ですが、内容は良いと思います、今の所丁寧に原作に沿ってる感じ。 声・・・はその内慣れるでしょう、多分、とりあえず見続けますよ。 あ、原作9巻出てたんだ、今更知ったですよ、買わなきゃ。 |
2005/10/17 |
ああ、家から徒歩5分程度の所にモスバーガーがあった事を今更発見、自分のファストフードアンテナの感度の 低さに驚いた、だがしかし、やったね父ちゃん明日は海老カツバーガーだ! 久しぶりに食べるからきっと食べた瞬間こんな感じになるな。 |
2005/10/16 |
日曜も出勤するとただでさえ狂いがちな曜日感覚がますます狂う気がしました。 でも山場はそろそろ越える・・・はず! 気が付けば今年のF1も終わってしまいました、色々ドタバタしてたですね、来年新規参入予定のチームや 買収されて名前変更のチーム等まだ色々話題はありますが。 とりあえずミナルディの新しいチーム名「スクアドラ・トロ・ロッソ」は言い難いので略してトロで。 あとは噂のホンダ・セカンドチームがどうなるかが気になるなぁ、まだ具体的な内容が発表されてないから心配。 これで「てへ、参戦ウソでした!」だったらとりあえずスーパーH2Oヤケ飲みする。 会社のGC+ゲームボーイプレーヤーでどりるれろやってみました、画面が大きいと目に優しくていいね、あと ソフトが振動しないかわりにコントローラーがちゃんと振動してくれる、こういう所までこだわってる辺り非常に ニクイですね、でもDSでクリアするぞ。 |
2005/10/11 |
どりるれろ面白い、今ではめっきり減ってしまった横スクロールタイプのアクションゲームですが、いいです、どこでも セーブ出来るのでサクっとプレイしてサクっと止められる、BGMも大変イカス。 ゲームのテンポはゆっくりめですが非常に丁寧に作られてるなと思いました、さすがゲームフリーク。 こういうちょっと頭とテクニックを使う2Dアクションゲームって携帯機が最後の砦でしょうか、あとはPCのフリーソフトとか。 最近は据え置きタイプのゲーム機を起動させる事すらめんどうになってきたので携帯機大活躍ですよ、でもまぁ 次世代ゲーム機も買うんだろうけどね・・・。 |
2005/10/09 |
今月から県の指定するゴミ袋が新しくなりました。 ・・・・この買いだめしていた大量の旧ゴミ袋どうしたものか。 ゴミ袋がただのゴミになってしまった訳で・・・。 いや!きっと他に使い道があるはず!でもそれを考えるのメンドイので寝る! |
2005/10/08 |
仕事から帰ってくるとマンションの前に見慣れない赤い車が、近づくと消防車と確認、なんで消防車が 家の前に?と一瞬考えるが3歩歩いたらそんな事は忘れ自分の部屋へ向かうとどうも僕の隣の部屋のドアが 開いてて複数の人が話している模様、近づくとその人達は警官で、そして漂ってくる何かが焦げた嫌な匂い。 一瞬血の気が引きました いや、まぁ実際はボヤにもならないような大したこと無い出来事だったらしく、なんでも油に火がついて住人が 焦って消防呼んだらしいです、今回は幸いにもこの程度で済んだけど・・・最悪のパターン考えたら マジで勘弁してほしいですよ、そんなに大事な物は無いにしても流石にPCからシンセまで全部燃えたら 半泣きになりながら実家に帰りますよ。 タバコ吸わないし料理しないから全く火の気無い部屋だけど、僕も一応気をつけよう・・・。 さて、それはそれとして今日もヨドバシで散財してきました。 ![]() 以前デジキューブから出版されてたけど絶版になってて中々手に入らなかった 「Ma.K.B.D.(マシーネン・クリーガー・イン・アクション・バンドデシネ)」この度めでたく復刊〜と言う訳で購入。 それと以前から気になっていたGBAソフト「スクリューブレイカー轟振どりるれろ」とタイムセールで980円で 投売りされてたPCソフト「ニード・フォー・スピード・アンダーグラウンド2」も何となく購入。 予想通り近況報告と言う名のただの散財日記になってきた今日この頃。 |
2005/10/06 |
GBAソフト「ガンスタースーパーヒーローズ」買った。![]() 休みの日にでもチマチマ進めようかと。 |
2005/10/05 |
ニンテンドーDSヤバイ 今後発売されるソフトのラインナップおよびリメイクFF3だけでも十分話題性あるけど・・・ 個人的には「ニンテンドー Wi-Fiコネクション」に期待大。 USBコネクタ(3500円程度)をネットに接続してるPC(ただしOSはXPのみ)のUSBポートに 差し込む事で自宅がアクセスポイントになる、つまり無線LAN環境を必要としなくても手軽に ニンテンドーDSで全世界の人と対戦したり出来るとの事、お手軽すぎる。 レボリューション出す前にすでに革命、やってくれる・・・。 |
2005/10/02 |
寝すぎて頭痛い。 週刊少年マガジンで連載してた幸村誠氏の「ヴィンランド・サガ」がどうやらアフタヌーンに 移籍するらしい、連載当初からこの密度で週刊で大丈夫なのだろうかと思っていたけど やっぱりという感じ、でもこれで毎週「載ってるかな?」と思いつつマガジンの目次ページを 開く日々も終了、アフタでじっくり描いてほしい。 単行本はどうすんだろ?やっぱサイズ変更して出し直すのかな? ![]() |
2005/09/28 |
Call of Duty2のデモが4Gamerで公開されてたので早速プレイ。 おおお、これこれ、このサクサク感、やっぱCoDはいいな、つか良く出来てるわ。 そのままプレイしたらやたらと重かったけどオプションでDirectX7モードに設定するとかなり 軽くなった、グラフィッククオリティは少々下がるけどこの軽さはありがたい。 製品版楽しみ。 以下プレイしながらスクリーンショットとってみました、デモのロゴが付くのね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005/09/26 |
やまとの1/48VF-1A(量産機)買いました、カッチョイイ。![]() このシリーズを買うのは初めてなんですが、手にとってみると意外と大きいですね。 その昔、遊び友達の持っていたタカトクのVF-1Sが非常に羨ましかった記憶が 蘇ってきました、20年以上経ってようやくその当時の物欲をある程度満たした気がします。 当初会社の机に飾ろうと思ってたんですがちょっとデリケートな感じなので 自宅に飾ることにしました、キャッキャ言いながらガウォークやバトロイドに 変形させて楽しみたいと思います。 |
2005/09/17 |
すいません、かなり放置してました、とりあえず生きてます・・・。 モチベーションが下がりきってました。 何とか今年の三月頃にネット環境を復活させました。 でもその後ずるずる放置・・・ 会社の人にもサイト復活させろと突っつかれたり 自分でもサイト復活させなきゃと思いつつ今年も夏が終わってしまいました。 CGやネットをやり始めた頃の情熱はどこに行ったのかと 実家を飛び出し一人高知に行った時の行動力はどこに行ったのかと 仕事の忙しさに負け、モチベーションを上げる努力を怠り 現状に甘え、サイト更新を怠っていた自分に喝!ですよ。 反省終了 近況報告くらいはチマチマやって行かないと・・・ ![]() ・一年前に作ったローポリメカ いつかメカゲー作りたい |